有機EL(OLED)一択の雰囲気かと思いきや、新しい技術で高画質化を行い巻き返す液晶勢。2023年のテレビ選びを徹底解説します。 収録日:2023年4月28日配信日:2023年5月7日...
INST-web
We Love Podcast.#092「画像管理ソフトEagle」
Windows10、11になって急速に悪化したと感じる「画像閲覧、管理」を一気に解決する画像管理ソフトEagleのご紹介! https://www.inst-web.com/2023/04/10/10560...
第142回「INST-web新コミュニティのご案内」
ポッドキャスト番組「電器屋Walker」を中心に「楽しい」を共有するグループINST-web(インストウェブ)が新しいコミュニティを立ち上げました。立ち上げに至った経緯と想いをご説明します。...

Eagle 素材管理はかつてないほど簡単になる。
Windows11になって本格的に悩む「ビューワー」問題...
#091「CPプラスの雰囲気とVRチャットの世界」
久しぶりにした2本録りから2本目はタイジがアンカーマンでのるライト回。 前半はCPプラスの雰囲気の共有。久し振りに開催されたCP+に行ってきたタイジ君が現場の「雰囲気」を伝えてくれました。具体的な機材の話はありません(笑)...
第141回「ミニマルスタート、新生活家電」
新生活の準備にはちょっと遅いいつもの電器屋Walkerです。もう引越の手配もおわっとんねんとツッコミを頂きそうですが(笑)...
【徹底解説】ZOOM M3 MicTrak【検証音源多数】
https://youtu.be/8gIhmse_Jno ZOOMの32Bit Float録音 デュアルAD搭載の新シリーズ「MicTrak」からカメラのホットシュー等に取り付けても使用できるOn Camera Recorder M3が発売されました。 M3は特に指向性に有利な「ショットガンマイク」でありながら、ステレオ録音にも対応する「MS(ミッドサイド)タイプ」となっています。 そこで今回はこのM3の最大の特徴である「MSタイプショットガンマイク」と「ゲイン調整不要で音割れ無し...
【取説動画】Mictrak M2 使い方の手引き【ある意味ネタ】
https://youtu.be/8fL4DCUHoVY ※今回はレビュー等の解説動画ではありません※機材に詳しくない方にもMictrak M2を簡単に・正しく使っていただくための「利用方法の説明=クイックマニュアル動画」です。 電器屋WalkerやINSTチャンネルにゲスト出演いただく皆様に、コーヒーよりMicTrakM2を貸出させていただく場合があります。この動画では、開梱、起動、録音開始、録音終了までの手順を一つひとつ確認いただくことができます。 また、電器屋Walkerに限らず、「Mictrak...
【徹底解説】ZOOM ハンドマイク型レコーダー MicTrak M2 【32bitFloat】
https://youtu.be/GrSWbn8yNiQ ZOOMのプロ向けシリーズ「フィールドレコーダー」各モデルで搭載された32bitFloat録音、デュアルADが次のシリーズに展開されました。ハンディレコーダーシリーズへ行くのかと思いきや、なんと「MicTrak」という新しいシリーズの投入です。本日はその中でもハンドマイク型レコーダー MicTrak M2の魅力を徹底解説します。 F2-BTとM2の音声を比較してお聞き頂くことが出来ます。音声はいずれも音量調整のみで、ノイズリダクションやEQによる整音作業を行っていません。...
【MagSafe対応】MagEZ Case 3とMagEZ Car Mount Pro【iPhone14】
https://youtu.be/--EaRmyvGJI 「折角iPhone14にしたんだからMagSafeは不安無く、最大限に活用したい!」という私の欲求から、良い製品を探し当てることが出来ました。 PITAKAという中国ブランドですが、アラミド繊維を使用した高級感のある製品群を持ち、ケースのみならず、充電器、モバイルバッテリー、車載ホルダなど様々にラインナップしています。 今回はそのラインナップの中からブラックフライデーを活用して割安に購入したケースと車載ホルダをご紹介! 0:00 オープニング4:17...
【4K撮影】ZOOM Q8N-4K【XLR入力対応】
https://youtu.be/ZnHYS2r6MxM 発売から時間が経ってしまいました、ZOOMのHandy Video Recorderシリーズの最上位モデルQ8N-4Kを徹底解説。 4K画質での動画撮影が可能でマイクカプセルの他、XLR入力対応しているビデオカメラというちょっと変わり種がQ8N-4Kです。1080画質でWebカメとしても利用可能で、音楽収録からビデオ会議までマルチにこなせるモデルになっています。 0:00 Q8N-4K0:50 外観2:12 XLR入力対応3:13 マイクカプセル対応4:22...
【ワイヤレスマイク】Hollyland LARK M1 レビュー【ノイズキャンセル】
https://youtu.be/hIquZnlLQAM ノイズキャンセル機能を内蔵したクリップオンワイヤレスマイク、Hollyland LARK M1を徹底検証しました。RODEのWirelessGoをはじめとして、各社が製品を投入するクリップオンワイヤレスマイクにおいて、ノイズキャンセル機能を本体内に内蔵しているという変わった製品。USB-cでスマホと、LightningでiPhoneやiPadとも接続が可能でもちろんミラーレスやGoPro等ともφ3.5mm TRS端子で接続出来ます。 0:00 LARKM10:55...
【徹底解説】ZOOM デュアルAD、32bitフロート録音 F3 【サンプル音源あり】
https://youtu.be/a7Z-KavVy5Q 小型でXLR入力を持つZOOMのフィールドレコーダー F3を徹底解説します。いくつかのサンプル音源もあります。 ZOOM F3は大変人気で中々在庫の余裕が出てないようです。今回はF3の使い勝手、スペックを解説しつつ、実際に使用したサンプルも織り交ぜて1つの動画にまとめています。 F3選びの参考にして頂けたら嬉しいです。 動画内でご紹介したtadsさんの革製品はこちらからhttps://www.tads-net.com/カメラキャプチャー用ベルトクリップ/ 0:00...
【DeskTour】デスクツアー2022 電動昇降デスクで実現する収録、配信環境
https://youtu.be/klpa8RR_oiw Podcast収録や編集、Youtube動画の撮影など。 そのほとんどを自室のデスクでやっています。 ダイシン工業の電動昇降デスクも導入し、イメージ通りの刷新ができたので「デスクツアー」に挑戦しました。 全くおしゃれな感じにできないのは残念ですが、使用している各ガジェットも紹介していますので是非ご覧ください。 ご紹介した各デバイス※URLは現在購入可能な近似モデルの場合があります。 ・ディスプレイ LG 34インチUWQHD 平面ディスプレイ 34WL750-B...
【続・徹底解説】デュアルAD、32bitフロート録音【ZOOM】
https://youtu.be/9PbdL-wLzcI F2-BT 徹底解説の際に出来る限りを語ったZOOMの「32bit Float録音」の魅力。実は「デュアルAD」の解説抜きでは全てを説明出来ていませんでした。 今回はデュアルADと32bitフロート録音を改めて徹底解説し、ZOOMのField Recorder F2、F2-BT、F3、F6、F8n Proの「何が本当に凄いのか?」をご説明します。 0:00 オープニング2:58 本日の目次5:42 24bitリニアのおさらい15:56 32bitフロートのおさらい22:20...
【ZOOM Q8n-4K】弾き語り、オカリナ、カリンバ、森の風景【たしょーさん】
https://youtu.be/8xifnnlMRuQ WEBカメラにもなる、4K画質の高音質ビデオカメラシーンに応じてマイクカプセルを交換できるハンディビデオレコーダーで4K画質での動画撮影も出来る株式会社ズームのQ8n-4K。2系統の外部XLR入力とマイクカプセルで最大4トラックの同時録音をサポートし、最高24bit/96kHzの高音質な動画撮影が手軽に行えます。WEBカメラモードで、外部マイクを活用した高音質なライブストリーミング配信にも対応します。...
【国内最速】Mackie ONYX Go 【Bluetooth クリップオンマイク】
https://youtu.be/PESe9HUoODs RODE Wireless Goや Hollyland LARK150など、最近賑やかな「クリップオンマイク」今回は2022年3月に発売が見込まれているMackieのONYX Go Micを国内最速レビュー!Mackieさんのご厚意で実機をお借りすることが出来ました!一般のユーザーでは国内で初めて実機を触らせて頂けました! Bluetoothでスマホにダイレクトに接続出来るMackie ONYX...
【Logicool】PRO Xのマイク性能検証!ビデオ会議やオンラインセッションの音質向上を目指す!
https://youtu.be/q4r3r74_bTE ゲーム内のボイスチャットで威力を発揮するゲーミングヘッドセット。今回はそのゲーミングヘッドセットのマイク音質に注目し、ウェビナーやビデオ会議、オンラインの講座などを高音質化しようという目論見で、Logicool PRO X WIRELESS LIGHTSPEEDゲーミング ヘッドセットをご紹介します。 実際にPro Xでの収録した音声もお聞き頂けます。 0:00 Logicool Pro X5:30 LightSpeedテクノロジー6:57 Blue Vo!ce9:35...