ページを選択

INST-web

We Love Podcast.
MagEZ Slider +Power Dongle MagSafe

MagEZ Slider +Power Dongle MagSafe

iPhone14に機種変をしていよいよMagSafe環境が充実してきましたが、次に気になるのは充電環境。そこでケースや車載ホルダと同様にPitakaのエコシステムの中で充電環境も整えてみました。 MagEZ Slider...

#089「2022年を振り返る」

#089「2022年を振り返る」

2023年一発目の配信が、2022年を締めくくる回というお粗末さです。少ないながらも内容の濃い2022年を振り返ります。そして2023年への気持ちを新たにしました。 2022年もお付き合い頂きまして誠に有り難うございました。2023年も飽きずに諦めずにお楽しみ下さい。...

アプリへのアクセスを解析して利用状況を把握したい!

アプリを作ったけど、「果たして本当に使ってもらっているの?」という不安がつきまとう(笑) 逆に言えばアクセスが少ないアプリは、何か改善が必要なのかも…そのアプリの利用状況をログとして保存し、アクセス解析に使用したい!と思いました。そしたら、全然そういうのはないんですね… 何人かの方がコードを公開してくださっていましたが、今回はKentaro1sh11さんのコードを参考に、何とか改造してみました!私プログラムは書けないので、あちこちのコードを切り貼りして…...

有給休暇申請で、会社の休業日を差し引きたい!

※投稿当時「アプリ集計プラグイン」と書くべき所を「関連レコード集計プラグイン」と誤った記載をしてしまいました。正しくは「アプリ集計プラグイン」です。  rex0220さんはKintoneを何倍も便利にするプラグインを販売されている所で、私もいくつも利用しています。今回は「休日申請」というアプリを作って運用していたら「あれ?日曜日とかも通算して日数計算してるじゃん」という落とし穴に気がついた所がスタート。 「すみません、アドバイスありませんか?」とサポートに問合せしたところ、詳しくご説明頂いたのでその解説です。...

【ワイヤレスマイク】Hollyland LARK M1 レビュー【ノイズキャンセル】

https://youtu.be/hIquZnlLQAM ノイズキャンセル機能を内蔵したクリップオンワイヤレスマイク、Hollyland LARK M1を徹底検証しました。RODEのWirelessGoをはじめとして、各社が製品を投入するクリップオンワイヤレスマイクにおいて、ノイズキャンセル機能を本体内に内蔵しているという変わった製品。USB-cでスマホと、LightningでiPhoneやiPadとも接続が可能でもちろんミラーレスやGoPro等ともφ3.5mm TRS端子で接続出来ます。 0:00 LARKM10:55...

カメラ会20「カメラマン北澤さんに見る、プロの世界」

プロカメラマン北澤壯太さんをゲストに、写真との出会い、修業時代、そしてプロへと変遷を振り返りつつプロの世界を感じる特別回です。 北澤さんポートフォリオサイトhttps://agata.jp/※WORKSという四角い箱をクリックするとこれまでの作品の一部を見ることが出来ます。 10BANスタジオで写真の世界に飛び込み、同時に写真家 宮原夢画氏に師事。1999年にフリーカメラマンとして独立。 そんな北澤さんの写真との出会い、修業時代、その後の放浪時代について詳しくお話しを伺いました。...

第138回「ついに神話に…炊飯器の選び方2022」

ついに内釜戦争は終結か?最新炊飯器の各社の特徴をカタログからご紹介します。象印、タイガー、パナソニック、三菱、東芝、日立、アイリスオーヤマなど、メジャー各社の炊飯器選びをカタログから読み解く。これまで「内釜戦争」と銘打って4回お送りしてきた炊飯器の選び方。ついに今回は内釜戦争ではありません。美味しいお米は日本人の心!素敵で楽しい炊飯器選びをご紹介します。 収録日:2022年9月17日配信日:2022年9月25日...

放課後カフェ「節電ポイント?」

冒頭から番組の体裁をなしていませんが、今夜も楽しくお便り回。節電ポイントの話などもしています。 収録日:2022年9月03日配信日:2022年9月17日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。電器屋Walker/WoodStreamのデジタル生活 共同リスナーコミュニティ出来ました。Discord...

放課後カフェ「スマートホーム」

今回はタイジ君もひまちゃんも出勤しての放課後カフェ、でもお便りは来ていません。公開収録会場でお題を頂いたスマート家電の話。 収録日:2022年8月15日配信日:2022年9月2日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。電器屋Walker/WoodStreamのデジタル生活 共同リスナーコミュニティ出来ました。Discord...

第137回「高圧洗浄機の選び方」

今回のテーマは「高圧洗浄機」ケルヒャーを軸足に、各モデルの違いや使い所など高圧洗浄機の選び方をひまちゃんが解説します。後半ではケルヒャー以外のメーカーもサラッとご紹介。 収録日:2022年8月15日配信日:2022年8月27日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。電器屋Walker/WoodStreamのデジタル生活...

放課後カフェ「お便り回はじめます。」

電器屋Walkerは収録準備から収録、そして収録後の編集とそれぞれのプロセスでかなりの時間が掛かります。なので「時事ネタ」は出来るだけ避けるようにしたりしてきました。とにかくタイムリーではないのです。するとどうなるか?配信間隔が長いので、リスナーさんとのコミュニケーションが疎遠になる傾向があります。 時々INST-webの投稿にコメントを頂いたり、DMやメール、そして #電器屋Walker などでの投稿など。これまでは各媒体上でお返事を返しておりましたが、これからは新カテゴリ「放課後カフェ」にて。...

第136回「いまが買い時?家電購入のトレンド」

2022年4月23日配信から約3ヶ月のお休みをいただきました。2009年の配信開始以来の長期休暇でしたが、今回から復活です。BGMを刷新してこれまで同様に楽しい配信を行っていきますので、引き続き「飽きずに、諦めずに」お楽しみ下さい。 さて、「いまが買い時?家電購入のトレンド」と題した今回。原油高、原材料不足、コロナ禍、円安等様々に悪い状況が重なった2022年、さてどうしても買い換えたい家電はいつ買えばいいのだろう。という疑問にお答えします。 収録日:2022年7月20日配信日:2022年7月27日...

本当にあったデータ削除の話

 本当にあったデータ削除の話。一体なんの事なのか? 最初にデカデカと貼った画像、これはWordpressのプラグインでBroken Link Checkerの画面です。私は昨日、このプラグインの操作によりウェブサイト上の300ページ以上を「実際に削除」して数時間放置していました…  Broken Link...

【徹底解説】ZOOM デュアルAD、32bitフロート録音 F3 【サンプル音源あり】

https://youtu.be/a7Z-KavVy5Q 小型でXLR入力を持つZOOMのフィールドレコーダー F3を徹底解説します。いくつかのサンプル音源もあります。 ZOOM F3は大変人気で中々在庫の余裕が出てないようです。今回はF3の使い勝手、スペックを解説しつつ、実際に使用したサンプルも織り交ぜて1つの動画にまとめています。 F3選びの参考にして頂けたら嬉しいです。 動画内でご紹介したtadsさんの革製品はこちらからhttps://www.tads-net.com/カメラキャプチャー用ベルトクリップ/ 0:00...




電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト