ページを選択

ストブロ

Coffee's Blog.

OBSは魔法の杖、Live配信に役立つプラグイン追加

執筆者 | 2021年01月31日 | Coffee, INST-Channel, Youtube, ストブロ

OBSはYoutube Live等に動画配信する為の管理ソフトです。
何となく「目で見える要素」に注意が行きがちですが、「聞こえやすさ」に対する機能も豊富なんですよ!

「フィルタ」という機能名ですが、WavesやiZotope等の「VSTプラグイン」をセットしてやることが出来ます。
わかりやすく言えば「リアルタイムで高性能なノイズ抑制機能を使いながら配信出来る」のです。
取り敢えず説明を進めましょう。

音声入力キャプチャをクリックすると「フィルタ」という項目があります。
音声ミキサー上の歯車アイコンを押しても同じく「フィルタ」は選択可能です。

これがフィルタの管理画面です。
私の場合既にいくつかの機能が仕込んであります。

画面左下のプラスをクリックすると追加するフィルタが表示されます。
標準でいくつかの機能を利用する事が出来ます。
よく理解せずに使うと音声品質を落とす諸刃の剣になりますので、やたらに使う事はオススメしません。
何ならご相談下さい(笑)

ここでは「VSTプラグイン」をクリック。

分かりやすい名前を付けましょう。何でも良いです。

フィルタを追加したら、具体的に使用するプラグインを設定してやります。
赤丸の所をクリックするとパソコン内にあるプラグインの一覧が表示されます。

何が表示されるかはその人次第です。
RX7 Voice De-noizeはiZotopeというブランドがだしている「ノイズ抑制機能」のプラグインです。
今回はそれを選択します。

これでプラグインがセットされました。
次に「プラグインインターフェイスを開く」をクリックします。
するとプラグインの設定画面が開きます。

プラグインの機能を調整して設定完了です。
これで選択した音声入力キャプチャには常にノイズ抑制機能が効いていることになります。
凄い!

最後に、プラグインを持っていない方にもお得な設定を一つ紹介します。
標準で付いている「リミッター」を登録しておきましょう。
大声で笑ったり叫んだりしたときにレベルのピークを越えると「音割れ」という非常に耳障りな現象が発生します。
リミッターはそのピークを越えないように事前に天井を作ってくれる機能です。
閾値 -2.00dB
リリースタイム 60ms
おまじないだと思って、全ての音声入力キャプチャ、音声出力キャプチャにこの「リミッター」を付けておくと良いと思います。
おまじない、おまじない(笑)

不明な点等あればお問い合わせ下さい♪

僕とサンタと幸せと

クリスマスという事で、ちょっとした読み物を。 興味があったら読んでみてください(^^ゞ 恥ずかしいからすぐ消しちゃうかもw by Coffee -----------------------------------...

サブディスプレイ導入♪

ご機嫌いかがですか? 2009年も残すところあと10日ですね。 みなさんにとって2009年はどんな一年でしたか? 家電、電気関係に関して言えば、 デスクトップPCを買い換えたり、 新型PS3を買ったりと色々ありました。...

メンテナンスのお知らせ

INST-webのメンテナンスを行います! 詳しくは「ストブロ」をご覧下さい(^o^)丿 こちらから「ストブロ」をクリック...

メンテナンスのお知らせ

以下の通りメンテナンスを行います。 詳細: 日時:2009年12月21日(月)23:30から約24時間 内容:「インスト教官ブログ」にて配信中の全ポッドキャストデータのリダイレクト...

まもなく、インストブログのメンテを行います。

新しいサーバーへ場所を移し、リニューアルオープン作業中のINST-webです。 最初に「電器屋Walker」のポッドキャストデータを 全てメンテナンスをおこないました。 リスナーの皆さまにはご協力に感謝申し上げます。...

コメント欄のアバターについて

ツイッターも合わせてフォローして下さっている方も多くてありがたいです(^^ゞ さて、今日は当ウェブサイトのブログのアバター表示の話。 >>>グラバター<<< こちらのウェブサイトのサービスで、ワードプレスのアバターが自分の設定した...

ブログのリダイレクトスタート

ご機嫌いかがですか?コーヒーです(^o^)丿 これまでお世話になっていた「Seesaa」のブログサービスから全サービスを移行中のINST-webですが、本日はブログに対する「301リダイレクト」の設定を行いました。...

調査報告-収束宣言-

ご迷惑をお掛けしておりましたアクセス障害についての調査結果をご報告させて頂きます。 以下の通りINST-webにつながり難い状況が発生しておりました。 日 時:12月6日 11時45分頃から...

接続障害について

12月6日にiTunesのRSSフィードとPodcast保存先をINST-webに移行しました。 その際にRSSフィードもすべて修正しました。 結果は依然調査中ですが、 おそらくこのRSSのリダイレクトが原因で現在INST-webは大変繋がり難い状態が...

新サーバーに移行して新たにスタート!

みなさん、ご機嫌いかがですか? INSTのコーヒーです(^o^)丿 本日より、「電器屋Walker」ブログをシーサーから独自レンタルサーバーへ 移行しました! これまでのデータや皆さまからのコメントはそのままに!...

作業メモ

今日の作業 ・インスト教官ブログの画像データ、移行完了。 ・インスト教官ブログのポッドキャストデータ、移行完了。 ・インスト教官ブログのm4aファイルのmp3化、完了。 ・3ブログ、ガジェット調整。 ・3ブログ、ポッドキャストプレーヤー調整。...

ツイッター、コヒ蔵も公開!

これまでコヒ蔵ことコーヒーはツイッターを非公開にしておりました。 まぁ、あの。プライベートのアカウントだったので(^^ゞ でも、その間も何故か多くの方からフォローのご依頼を頂いてまして、有難いのですが・・・ 泣く泣くお断りしてました。...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト