ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

第86回「内釜戦争2016」

執筆者 | 2016年07月10日 | Coffee, Podcast, Taiji, 本編回, 電器屋Walker

電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。

Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「#電器屋Walker」をつけてツイートお願いします。

————

※番組中で盛んに「天丼マン!天丼マン!」と言っていますが、「かまめしどん」の間違いでした。
 訂正してお詫び申し上げます。
 是非脳内再生で全て「かまめしどん」でお願いします。
 かまめしどん、ごめんなさい。

2009年 第8回 「炊飯器」
2013年第63回 「内釜戦争2013炊飯器の選び方」

電器屋Walkerではこれまで2回の特集を組んできましたが、満を持して3回目の特集になります。

長く続く内釜戦争。
羽釜、炭釜、打ち込み鉄釜、
土鍋に、溶射に、ダイヤモンドコートと百花繚乱、
十年に及ぶ各社の内釜も2016年にきていよいよ「頭打ち」の様相を呈してきています。

これまで各社が独自の進化を模索してきたように見えてきた内釜戦争ですが、
何となく勢力が分かれてきたような気配。

東軍、西軍に分かれた熾烈な勢力争いが、熱い戦いが繰り広げられます!
内釜だけにね!

東軍:パナソニック、日立
 ・軽めの内釜  (他メーカーさん、重たい内釜いい加減やめよう!)
 ・スチーム   (パナなら過熱水蒸気、日立でも潤い保つ。)

西軍:東芝、三菱
 ・背の高い内釜(大沸騰でも吹きこぼれない=連続沸騰)
 ・炭窯!炭窯!(内釜全体が発熱体に)

今年の傾向は
 ・お手入れしやすい
 ・沸騰させやすい底面形状
 ・蒸気レスは静かに息を潜めつつある・・・
という感じになっています。

三菱電機 本炭窯KAMADO
三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜「KAMADO」 5.5合炊き プレミアムホワイト NJ-AW107-W2016年モデル
三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 KAMADO 5.5合炊き プレミアムホワイト NJ-AW106-W2015年モデル
三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 5.5合炊き ピュアホワイト NJ-VW106-W2015年モデル

パナソニック Wおどり炊き
パナソニック Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ルージュブラック SR-SPX106-RK2016年モデ

パナソニック Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯機 1.0L 0.5~5.5合 ルージュブラック SR-SPX105-RK2015年モデル
パナソニック Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー 1.0L 0.5~5.5合 ブラック SR-SPA105-K2016年モデル
パナソニック Wおどり炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ブラック SR-SPA106-K2015年モデル

東芝 備長炭かまど本羽釜(かまめしどん)
東芝 真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合炊き) グランホワイトTOSHIBA 備長炭かまど本羽釜 RC-10ZWK-W2016年モデル
東芝 真空IHジャー炊飯器(5.5合炊き) グランホワイトTOSHIBA 備長炭かまど本羽釜(真空IH保温釜) RC-10ZWH-W2015年モデル(2014年??)
東芝 真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合炊き) グランホワイトTOSHIBA 備長炭かまど本羽釜 RC-10ZPK-W2016年モデル
東芝 真空IHジャー炊飯器(5.5合炊き) グランレッドTOSHIBA 備長炭かまど本羽釜(真空IH保温釜) RC-10ZPH-R2015年モデル(2014モデル??)

配信ページ INST-web
第86回「内釜戦争2016」
iTunes
電器屋Walker

コーヒーの収録機材
レコーダーZOOM ズーム マルチトラックレコーダー 8トラック同時録音 24トラック同時再生 R24
マイク ダイナミックマイクAudix OM5
マイク SHURE ダイナミックヘッドウォーン型マイク SM10A-CN

第75回「2014年、年の瀬雑談回」

2014年も電器屋Walkerをご愛顧頂きまして誠に有り難うございました! 電器屋Walkerでは年末に皆様のご意見を伺いたくアンケートを実施しております。 お時間のある時にご協力下さい♪ 電器屋Walkerアンケートはこちらから...

第74回「たまには偏ったゲームの話をしよう」

※今回は時間がなくて編集は最小限です。冒頭QX-1について離しています。 お聞き苦しいところもあるかと思いますが、ご了承下さい。 番組冒頭で「サクラとウメ様」から頂いたメールにお答えしQX-1について話をしています。 偏ったゲームの話をしよう。...

第73回「デジタルビデオカメラの選び方」

スマートフォンの急速な発達と普及により、何となく見掛ける機会が少なくなってきた感があるデジタルビデオカメラ。 しかし、専用機はやっぱり凄い。基本性能面でも特徴的な機能面でも進化を続けています。...

第72回「携帯3社 新料金プラン」

カケ放題、スマ放題、カケホ。3社の新料金プラン 2014年9月12日 iPhone6、iPhone6Plusの予約がスタートしました。 皆さんは予約されましたか? ※訂正 - 20140915...

第71回「4Kテレビ、8Kテレビ」

タイジ君が語る4Kテレビ、8Kテレビ 久しぶりにタイジ君がアンカーマンでお送りする電器屋Walker。 今回は4Kテレビ、8Kテレビを中心に進化するテレビやモニターに関する雑談を。 タイジ君、カエラ君、けいせんさん、コヒ蔵の4名でお送りします。...

第70回「木沢さんに伺う、Surfaceの選び方」

SurfacePro3を中心にサーフェスの選び方。 2014年7月17日いよいよ国内販売が始まったSurface Pro3。 Microsoftが本腰を入れて投入するWindows8.1搭載のタブレットPC。 今回は...

第69回「サイクロン戦争-2014年夏の陣」

プレゼント企画について ケイセンさんデザイン「しろねこアソートマグカップ」を抽選で1名様にプレゼントいたします。 応募期間:~2014年7月30日23:59受信分まで プレゼント:しろねこアソートマグカップ 1名様...

第68回「オーブントースターの選び方」

トースターをテーマにどう話題を膨らませれば良いの?本気のトースター選び 新生活Walkerで度々「オマケ」扱いを受けているオーブントースター。 今回はその不遇なトースターに光を当ててみました! オーブン、トースター、グリル、フィッシュロースター等...

第67回「PlayStation4 レビュー速報」

2014年2月22日にようやく国内販売がスタートしたPS4の偏ったレビュー 待ちに待った2014年2月22日。 そう、ソニーコンピュータエンターテイメントが放つPlayStation4の国内販売日です。...

第66回「新生活Walker2014&シェーバーの選び方」

進学、就職で新生活を始めるあなたへ、新生活Walker。シェーバー話もあるよ! もうすぐ4月。 4月は進学や就職で新生活が始まる時期ですよね。 今年もやります新生活Walker! でも基本的には前回と一緒(笑) そこで、今回は 液晶テレビ、...

第65回「新生活タブレットPC、ノートパソコンの選び方」

出揃ってきたタブレットPCやウルトラブックの話 「新生活~」と言えばのたきち様からお題を頂く事が多いですが、 今回のリクエストは「新入生、新社会人など新生活を始める時のノートパソコン選び」について。...

第64回「たまには偏ったゲームの話をしよう、真2013」

秋恒例、偏った「ゲーム」の話 前回の「たま偏」の際に勇み足で「2013!」と言ってしまいましたが、 じつは2012でしたw と言う事で今回こそ2013。 PS4発売目前ですが、相変わらず緩くみんなで気になるゲームの話。 お年玉プレゼント企画もあるよ!...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト