今年の新生活Walkerは「買わない」のススメ
今回はTaiji君が久しぶりに登場しての新生活Walker。
あれこれ新生活で用意したい家電をワクワクしながら紹介する恒例企画ですが、今回はなんと「買わない」のススメが切り口になっています。
果たしてどんな内容かは聞いてのお楽しみ。
アンケートを実施しておりますので、お答え頂けると幸いです。
アンケートはこちら
今年の新生活Walkerは「買わない」のススメ
今回はTaiji君が久しぶりに登場しての新生活Walker。
あれこれ新生活で用意したい家電をワクワクしながら紹介する恒例企画ですが、今回はなんと「買わない」のススメが切り口になっています。
果たしてどんな内容かは聞いてのお楽しみ。
アンケートを実施しておりますので、お答え頂けると幸いです。
アンケートはこちら
2014年も電器屋Walkerをご愛顧頂きまして誠に有り難うございました! 電器屋Walkerでは年末に皆様のご意見を伺いたくアンケートを実施しております。 お時間のある時にご協力下さい♪ 電器屋Walkerアンケートはこちらから...
※今回は時間がなくて編集は最小限です。冒頭QX-1について離しています。 お聞き苦しいところもあるかと思いますが、ご了承下さい。 番組冒頭で「サクラとウメ様」から頂いたメールにお答えしQX-1について話をしています。 偏ったゲームの話をしよう。...
スマートフォンの急速な発達と普及により、何となく見掛ける機会が少なくなってきた感があるデジタルビデオカメラ。 しかし、専用機はやっぱり凄い。基本性能面でも特徴的な機能面でも進化を続けています。...
カケ放題、スマ放題、カケホ。3社の新料金プラン 2014年9月12日 iPhone6、iPhone6Plusの予約がスタートしました。 皆さんは予約されましたか? ※訂正 - 20140915...
タイジ君が語る4Kテレビ、8Kテレビ 久しぶりにタイジ君がアンカーマンでお送りする電器屋Walker。 今回は4Kテレビ、8Kテレビを中心に進化するテレビやモニターに関する雑談を。 タイジ君、カエラ君、けいせんさん、コヒ蔵の4名でお送りします。...
SurfacePro3を中心にサーフェスの選び方。 2014年7月17日いよいよ国内販売が始まったSurface Pro3。 Microsoftが本腰を入れて投入するWindows8.1搭載のタブレットPC。 今回は...
プレゼント企画について ケイセンさんデザイン「しろねこアソートマグカップ」を抽選で1名様にプレゼントいたします。 応募期間:~2014年7月30日23:59受信分まで プレゼント:しろねこアソートマグカップ 1名様...
トースターをテーマにどう話題を膨らませれば良いの?本気のトースター選び 新生活Walkerで度々「オマケ」扱いを受けているオーブントースター。 今回はその不遇なトースターに光を当ててみました! オーブン、トースター、グリル、フィッシュロースター等...
2014年2月22日にようやく国内販売がスタートしたPS4の偏ったレビュー 待ちに待った2014年2月22日。 そう、ソニーコンピュータエンターテイメントが放つPlayStation4の国内販売日です。...
進学、就職で新生活を始めるあなたへ、新生活Walker。シェーバー話もあるよ! もうすぐ4月。 4月は進学や就職で新生活が始まる時期ですよね。 今年もやります新生活Walker! でも基本的には前回と一緒(笑) そこで、今回は 液晶テレビ、...
出揃ってきたタブレットPCやウルトラブックの話 「新生活~」と言えばのたきち様からお題を頂く事が多いですが、 今回のリクエストは「新入生、新社会人など新生活を始める時のノートパソコン選び」について。...
秋恒例、偏った「ゲーム」の話 前回の「たま偏」の際に勇み足で「2013!」と言ってしまいましたが、 じつは2012でしたw と言う事で今回こそ2013。 PS4発売目前ですが、相変わらず緩くみんなで気になるゲームの話。 お年玉プレゼント企画もあるよ!...
電気屋Walkerの皆さんお久しぶりです。いくらむです。
第77回「新生活Walker2015 新生活家電の傾向と対策」を聴かせていただきました。
今回の電気屋Walkerは切り口が斬新でビックリして笑いが出てしまいました。
参考になったと言うより、皆さんのトークが楽しかったです。
私は昔、働きながら夜間の専門学校に通っていました。
昼御飯は職場の食堂で食べて、夕飯は学校が終わった後に閉店間際のスーパーで半額弁当を買って過ごしていたことがあります。まさに、小型冷蔵庫ひとつの生活してました。当時のことを思い出しながら懐かしく聴かせてもらいました。
今後も楽しい配信をよろしくお願いします。
追伸、遅くなりましたが、アンケートも書かせていただきました。
いくらむさん
コメント有り難うございます(`・ω・´)
あまりに斬新すぎましたでしょうか(^^ゞ
ケイセンさんを筆頭に方々から「電器屋Walkerやべーよw」というコメントが届いております。
なるほど小型冷蔵庫ひとつ生活経験者でしたのですね。
昔の事を思い出す、そんな事に役立つ電器屋Walkerでありたいです。
最新情報じゃ無いけどね(/ω\) イヤン
アンケートご協力ありがとうございました♪
新生活Walkerももはや毎年の恒例行事ですね。
知り合いがこの4月で転勤になり、名古屋で単身赴任生活をはじめるそうです。
新生活をはじめるのは大学生や新入社員だけではないので、ラグジュアリーな家電セット(笑)は私の知り合いのような人を対象にしているのかな?と思いました。仕事の引き継ぎなどで赴任開始まで時間もないですし、会社からはある程度の手当も出るため、セットで買えるのは魅力だと思います。
自分の新生活の思い出だと、会社の独身寮を追い出されたときのことを思い出します。
仕事が忙しくて必要な家電を買いに行く時間もなく、廊下とトイレの電球の明かりだけで生活していたエクストリームな日々(笑)。洗濯機や電子レンジも必要ですが、照明が意外に重要でした。
サトさん
恒例行事になると、どのように番組を作れば良いかプレッシャーです(^^ゞ
サトさんはエクストリームモード経験者でしたか!(笑)
部屋が暗いと気持ちも暗くなりますからねぇ。
コメント有り難うございます!