ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

【続・徹底解説】デュアルAD、32bitフロート録音【ZOOM】

執筆者 | 2022年04月13日 | Coffee, INST-Channel, Youtube, 電器屋Walker

F2-BT 徹底解説の際に出来る限りを語ったZOOMの「32bit Float録音」の魅力。実は「デュアルAD」の解説抜きでは全てを説明出来ていませんでした。

今回はデュアルADと32bitフロート録音を改めて徹底解説し、ZOOMのField Recorder F2、F2-BT、F3、F6、F8n Proの「何が本当に凄いのか?」をご説明します。

0:00 オープニング
2:58 本日の目次
5:42 24bitリニアのおさらい
15:56 32bitフロートのおさらい
22:20 デュアルADについて
32:11 デュアルADの活用方法
40:19 本日のまとめ
44:18 エンディング

16bitリニアや24bitリニア等の整数型記録形式のダイナミックレンジと32bit Float 浮動小数点型記録形式のダイナミックレンジの違いは

【F2-BT】ZOOM F2/F2-BT 32bit Float録音 徹底解説 https://youtu.be/qDj_2pNl3sg

にてご説明をしていました。
ただ、自分自身でまだ少しモヤモヤした気持ちが残り…
今回はそのモヤモヤの原因を突き止めました!
リニアとフロートの「分解能、解像感」のお話しや
ADコンバーター(アナログ/デジタルコンバーター)を知ることで、より深く32bitフロート録音の事を理解する事が出来るのでは?と期待しています。

※※注釈※※
動画内で「デジベル」、「dB」、「dBu」、「dBFS」と4つの単位が出てきますが、どれに統一するべきかよく理解していない為表現が揺らいでいます。予めご了承ください。

また、直接参考にしたりして居ませんが有名YouTuberの瀬戸弘司さんやギュイーントクガワさん、桜風涼さん等が解説している動画もありますので、そちらも参考になるかも知れませんね。

瀬戸弘司さん
【わかりやすく解説】「32bit フロート録音」ってなにそれ?おいしいの? https://youtu.be/NforO4lQNRE

ギュイーントクガワさん
【永久保存版】32bit Float録音はなぜ音割れしないのか。徹底解説!ZOOM F3 【ギュイーントクガワの動チェクアカデミー】 https://youtu.be/yXy0xpqwg-c

桜風涼さん
【初心者】第11回・32bitフロート編集の基本(Final Cut Pro X編) https://youtu.be/EQzEBJrdUgA

株式会社ズーム フィールドレコーダー
https://zoomcorp.com/ja/jp/field-recorders/
F2、F2-BT、F3、F6、F8nProが2022年4月時点で発売中の32bitフロート録音デュアルAD搭載フィールドレコーダーです。


INSTチャンネルはコーヒー(コヒ蔵)の勝手な思い込みなどを織り交ぜながら家電やガジェットについて楽しくお話しするYoutubeチャンネルです。
ご不明な点がありましたらコメントください、分かる範囲で対応します!

Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ #電器屋Walker をつけてツイートお願いします。
https://x.com/hashtag/電器屋Walker

https://www.inst-web.com/denkiya_blog/

もしこの動画が面白かったらぜひ↓こちらのPodcastもオススメです。
家電やガジェット、ウェブサービスなどについてゆるくお話ししています。

[Podcast番組 電器屋Walker]
https://itunes.apple.com/jp/podcast/dian-qi-wuwalker/id317965056

[Website INST-web]
https://www.inst-web.com/

[コーヒーのツイッター]
http://twitter.com/_Coffee__

▼こちらも是非ご覧下さい▼
★INSTメンバー タイジ君のチャンネル★
https://www.youtube.com/channel/UCdsUP-ZHoVPxo7B_uhV4u4A

★共同コミュニティ運営をしていた木澤さんのチャンネル★
https://www.youtube.com/c/windows-podcast/

第86回「内釜戦争2016」

電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「#電器屋Walker」をつけてツイートお願いします。...

#011「これは別次元の完成度、Shoulderpod S1」

ライト回第11回の今回はタイジ君とコーヒーの二人体制です。 何故かって?それはカメラ関係のガジェットトークをコヒ蔵が持ち込んだからですw DJI Osmoを購入し、30分で売却を決意したコヒ蔵ですが、DJI...

#010「タイジ君の新生活Walker」

電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 ライト回の今回は前回お蔵入りさせてしまったリベンジも含め、タイジ君の近況報告&リアル新生活Walkerです。...

第85回「除湿乾燥機の選び方」

電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 梅雨本番!コヒ蔵視点の除湿乾燥機の選び方。 ※タイジ君の音声が聞き取りにくくなっております。...

#009「電器屋Walkerの収録環境」

電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 ライト回第9回の今回は、Podcastの収録環境について最近の状況をご説明しています。...

#008「メルカリのコツ&ジモティー面白そう」

メルカリ使ってみて分かった押さえておきたいコツをご紹介。 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。...

第84回「冷蔵庫の選び方2016」

珍しくタイムリー、冷蔵庫を買い替えるなら今です。 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 第84回は今選びたい冷蔵庫についてを話ししています。...

第83回「今組みたい自作パソコン」

Skylake世代で組みたいBTOパソコン 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 第83回はIntel...

#007「パソコンの現在と未来」

iPad ProやSurface Bookも気になるけれど、もっと気になるパソコンの現在と未来。 iPad ProやSurface Bookも気になるけれど、もっと気になるのはパソコンの現在と未来。...

#006「The War of MineとFallout4とシュタインズゲートゼロ」

年末年始はゲーム三昧ですな!ケイセンさんはクリスマス ※音源全体にわたり、マイクがこすれるような音が入っています。大変申し訳ございませんがご了承下さい。 年末年始はゲーム三昧。 ケイセンさんはクリスマスプレゼントの希望を聞き取り調査しながらイングレス。...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト