ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

【VRChat】DAWの音声をWin標準Line入力として扱う【Syncroom】

執筆者 | 2023年08月01日 | Coffee, INST-Channel, Youtube, 電器屋Walker

ある方から「Cubase等のDAWの音声をVRChatに流したい」との質問を頂きました。
OBS等の動画配信プラットフォームでDAWの利用法を解説しようにも「DAWの音声は(特にASIOを使っている場合)Windows上のソフトウェアで利用しにくい」というのは中々に高いハードルです。

今回はそんな高いハードルをYamahaが提供する「SyncRoom」という遠隔セッションを可能にするサービスの機能を利用して解決します。
VSTプラグインを利用可能なDAWであればCubaseでもAuditionでもAbleton Liveでも応用可能です。

また、Windowsのマイク入力、ライン入力として取り扱えるようになるのでVRchatのみならず、Zoom、Teams、Skype、Discordなど、
そしてOBSやStreamYard等の動画配信クライアント等でも利用可能になります。

検証が出来てませんが、理屈の上ではリモートデスクトップでも活用出来るので、「自宅のデスクトップPCにリモートアクセスしてCubaseで編集する」という様な事も可能かも?

0:00 オープニング
1:13 VRChatと音楽
4:18 NDIについて
5:33 Syncroomについて
8:02 Syncroomのインストール
9:27 Syncroomの初期設定
16:25 プラグインのインストール
18:42 DAW側の初期設定
22:48 VSTを挿す
24:48 DiscordでDAWの音声を確認する
27:05 ZoomでDAWの音声を確認する
28:02 VRChatでDAWの音声を確認する
29:55 まとめ

Yamaha Syncroomのウェブサイト
https://syncroom.yamaha.com/

お話しをお伺いしたSUSABIさんのtwitterアカウント
https://x.com/SUSABI_VRC

SUSABIさんが作成されているルーティング図
これは半端ない!
https://x.com/SUSABI_VRC/status/1667369465405906944?s=20

VRchat内のワールド「玉響」
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_57a6a7f1-582e-4652-b09d-47626242dff5


電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。

Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker 」をつけてツイートお願いします。

電器屋Walkerの新しいDiscordコミュニティが出来ました。

電器屋WalkerのDiscordコミュニティーへ

Discordというチャットアプリを利用した、ブラウザ、スマホ、パソコンから、どこからでも気軽に参加出来るコミュニティです。

運営方針はまだ定まっていませんが、パーソナリティとリスナーが同じ目線で交流できる場所なので、是非ご参加下さい。

———–

月額500円からINST-webの活動をご支援頂けます。

1,000円のご支援を頂いている皆様

・『すこしふしぎナイト〜藤子・F・不二雄先生の描く物語〜
 『MCUラジオ
 ゆうすけ様
・その他2名のパトロン、
合計3名の方からご支援を頂いております。

500円のご支援を頂いている皆様

・シンゴさん
・けんさっくすさん
・じょんふなさん
・A5307STさん
・その他2名のパトロン、
合計6名の方からご支援を頂いております。

ご支援本当に有り難うございます。

———–

[ iTunes 電器屋Walker ]
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id317965056

[ やまごや ひまちゃんの登山関連ポッドキャスト ]
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1552354325

[ Youtube INSTチャンネル ]
https://www.youtube.com/c/inst-web/
Youtube始めました。ご興味があれば是非「チャンネル登録」をお願いします!

[ twitter コヒ蔵 ]
@_Coffee__

[ twitter タイジ ]
@_Taiji_

[ twitter ひまちゃん ]
@_himachan


▼こちらも是非ご覧下さい▼

★INSTメンバー タイジ君のチャンネル★
https://www.youtube.com/@wagabutsu

第118回「2020年に取り上げたい家電」

ゲストに天王寺アップルクラブ神奈川支部長の「ひまちゃん」を招いて、最近気になる家電について コーヒーから収録機材一式を送りつけ、ひまちゃんのお部屋に収録環境を構築(笑)ZOOM H6、Audix...

AUGM山形2020ダイジェスト

https://youtu.be/kG0c0xZxDN0 AUGM山形2020 なんとダイジェスト版の公開です! 5時間にも及ぶ当日の記録映像をぎゅーっと凝縮してAUGM山形の雰囲気を感じて頂けます。...

#060「なんちゃってPodcastock @AUGM山形」

iTunesの電器屋Walkerページはこちら 2020年2月8日に開催されたAUGM山形2020では多くのポッドキャスターが集まりました。豪華ポッドキャスター人の自己紹介をお送りします。 主な番組名、パーソナリティ(敬称略) 「電器屋Walker」...

#059「AUGM反省会とSM58テスト」

とある事情で収録用にSHUREのSM58を購入。それまではAUDIXのOM5を使用していました。 こちらはこちらで非常に良いマイクなのですが、デファクトスタンダードと化しているsm10a-cn58を一度使ってみたいとは思っていたんです。...

第117回「公開収録 加湿器の選び方2020」

iTunesの電器屋Walkerページはこちら AUGM山形2020のプレイベントで行われた公開収録でTACポッドキャストからきたお姫、後半は大道さんをお迎えして加湿器の選び方。...

第116回「2020年も宜しくお願いします。」

1月中の配信がないことに気がつき、何とか滑り込ませたい一心で収録しました。 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。...

カメラ会11「Sony a7R4購入、SIGMA fp体験、OM-D」

前編に引き続き、今回はシンゴさんのa7R4購入についての紆余曲折をたっぷりと。 それからSIGMA fpの体験会に参加時の様子と所感について。 そしてOM-D E-M5 MarkⅢの立ち位置についての話。 収録:2019年12月14日...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト