Googleの「PageSpeed Insights」はウェブサイトの表示速度を評価して、改善する為の検査ツールですが、評価内容が多岐にわたり中々スコアが上げられない感じになります。色々取り組みしているのを備忘録的に。...
INST-web
We Love Podcast.さくらのVPSのSSL証明を自動更新
さくらのVPSでポッドキャストの配信を行っているが、これまではSSLを取得せずに放置してきた。そしたらGoogle先生が怒って、ウェブ上での再生が出来なくなりました(笑)と言うことでLet's Encyptを使用してSSL証明を取得しまし。 今度の問題は更新です。Let's...
第120回「内釜戦争2020」
2019年秋冬、2020年春夏カタログを中心に各社の炊飯器の熱い戦いをお送りします。久し振りにタイジ君との本編回。 収録日:2020年03月20日 iTunesの電器屋Walkerページはこちら...
【TourBox】左手入力デバイスTourBoxをご紹介
https://youtu.be/6oJO7ajL3gc 最近色々考える「左手入力デバイス」 複雑なショートカットキーは ・憶える手間=収録のコストが高い。 ・腱鞘炎のリスクの低減。 という問題があります。...
第119回「新生活Walker2020」
大学進学や社会人など、新生活を彩る家電選びは悩みも多いですよね。 潤沢な資金源を背景に贅沢な家電選びが出来る「イージーモード」 親の脛は積極的に齧っていく「ノーマルモード」 いやいや親に迷惑は掛けられない「ハードモード」 わがまま言って実家を出ます「エクストリームモード」...
#061「たのメル便、フルフィルメントby Amazon、SSL対応」
コヒ蔵とひまちゃんのライト回 メルカリがクロネコヤマト(正確にはヤマトホームコンビニエンス)と提携して始めた「梱包 発送 たのメル便」はクロネコの配達員さん達を直撃するのか? 実はそうじゃ無い、三方良しの仕組みを解説。 フルフィルメントby...
第69回「サイクロン戦争-2014年夏の陣」
プレゼント企画について ケイセンさんデザイン「しろねこアソートマグカップ」を抽選で1名様にプレゼントいたします。 応募期間:~2014年7月30日23:59受信分まで プレゼント:しろねこアソートマグカップ 1名様 電器屋Walker特製ステッカー 若干名様 応募方法:INST-webお問い合わせフォームからメールをお送り下さい。 ※番組内で紹介しているキーワードを記入して下さい。 番組に対するメッセージもお願いします。 注意事項:・応募するメールには本名、住所等を記載しないで下さい。...
第14回「Craftbukkit 1.7.9、UUID、Twitch配信」
レンタルサーバーforビギナーズ 第14回 「Craftbukkit 1.7.9、UUID、Twitch配信」 久しぶりにクラフトブキットのお話。難航している1.7系等 久しぶりのCraftbukkitのお話。 Minecraftの改造版Craftbukkitは現在1.7.9-R0.2が進行中。 1.7で行われたコア変更になかなか対応出来なくて居るようです。 最新版の1.7.9へのアップデートやプラグインの対応状況について簡単に。 その他UUIDの導入やMigrateについて等。全編マイクラ話です。 現在INST-web...
第13回「OGP設定、最近のサポセン」
レンタルサーバーforビギナーズ 第13回配信です。 前半は最近のサポートセンター利用体験談。 テキストチャットでのサポート対応が増えてきた昨今、とても便利だなぁというお話です。 後半は今回の本題。 facebook等にウェブサイトやブログの記事リンクを貼った場合にサムネイル画像や要約が表示されますよね? それをこちらの意図した様に表示するための技術がOGP(Open Graph Protocol)です。 リンクを貼ってくれる人に優しく、便利に使ってもらえるように設定してドンドン記事を紹介してもらいましょう(・∀・)...
第68回「オーブントースターの選び方」
トースターをテーマにどう話題を膨らませれば良いの?本気のトースター選び 新生活Walkerで度々「オマケ」扱いを受けているオーブントースター。 今回はその不遇なトースターに光を当ててみました! オーブン、トースター、グリル、フィッシュロースター等 親戚筋を一度整理しましょう。 コンベクショントースター等最新のトースター事情のお話。 ゲストのケイセンさんも出演予定のPodcastock2014(ポッドキャストック2014)のお話も。 出演:コヒ蔵、タイジ、レイン、ケイセンさん ----------------------...
第12回「迷惑メール対策 後編」
※第16回「maildrop、mailfilterによるメール振り分け 完成版」で、もう一度詳しく説明しています。そちらもご覧下さい。 .mailfilter(maildrop)の日本語マッチング用辞書は「文字コード」に問題がありました。 研究内容: マッチング用辞書ファイルに何かの文字列を入れると、エラーで受信が行われなくなりました。 削除すると元に戻りますが、対象となる文字が意外と多くて原因が特定出来ない状態に。 とにかく文字が何か悪さをしているのだと思い、文字を()で囲ってみたり、””で囲ってみたりするも効果無し。...
第11回「SSDへの換装」
レンタルサーバーforビギナーズ 第11回「SSDへの換装」 HDDからSSDへシステムドライブを移設したお話を。 レンタルサーバーやVPSサービスの話から少し離れ、 今回はパソコンのお話。 HDD(Cドライブ、Dドライブをパーテーション分けして使っていた物)から CドライブだけをSSDへ移設し、パソコン全体のパフォーマンスを上げようと画策。 腕が鈍って単純ミスをしたりしたのでその顛末記。...
第67回「PlayStation4 レビュー速報」
2014年2月22日にようやく国内販売がスタートしたPS4の偏ったレビュー 待ちに待った2014年2月22日。 そう、ソニーコンピュータエンターテイメントが放つPlayStation4の国内販売日です。 直前に日本を襲った大雪やら同発タイトルがほぼPS3併売タイトルだとか様々物議を醸して居ますが、そういうのは他誌他局にまるっとお願いして、 INST-webはいつもの様にゆるーくレビュー。 ゲストはカエラ君です。 パーソナリティ:コヒ蔵、タイジ君...
第66回「新生活Walker2014&シェーバーの選び方」
進学、就職で新生活を始めるあなたへ、新生活Walker。シェーバー話もあるよ! もうすぐ4月。 4月は進学や就職で新生活が始まる時期ですよね。 今年もやります新生活Walker! でも基本的には前回と一緒(笑) そこで、今回は 液晶テレビ、 タイガー炊飯器「tacook」、 ドルチェグスト に絞ってお話します。 後半はシェーバーの選び方について。 ゲストにケイセンさんが来ています。 パーソナリティー:コヒ蔵、タイジ、レイン...
第10回「レンサバ、迷惑メール対策」
※第16回「maildrop、mailfilterによるメール振り分け 完成版」で、もう一度詳しく説明しています。そちらもご覧下さい。 レンタルサーバーforビギナーズ 第10回「レンサバ、迷惑メール対策」 MailDropを利用した迷惑メール対策について さくらのレンタルサーバーやVPSサービスで迷惑メール対策を。 MailDrop(mailfilter)を利用したキーワードマッチング式の 迷惑メール対策についてご説明します。 突如判定が厳しくなったGmailに対する送信についてもご説明しています。...
第09回「ちょっと待ってよV1.7 CraftBukkitサーバー」
レンタルサーバーforビギナーズ 第09回 MinecraftはV1.7へのバージョンアップにおいてコアコードが大きく変わったようです。 改善のためではあるのですが、その為にこれまで行われてきたCraftBukkitへの移植作業も難航している部分があるようです。 今回はこのCraftBukkit バージョン1.7.2の話題を中心にお送りします。 またVPSのNTP(ネットワークタイムプロトコル)の脆弱性についてのお話も少々。 JPCERT「ntpd の monlist 機能を使った DDoS 攻撃に関する注意喚起」...
第65回「新生活タブレットPC、ノートパソコンの選び方」
出揃ってきたタブレットPCやウルトラブックの話 「新生活~」と言えばのたきち様からお題を頂く事が多いですが、 今回のリクエストは「新入生、新社会人など新生活を始める時のノートパソコン選び」について。 そこで、出揃ってきた感のあるタブレットPCやウルトラブックの選び方を遠回りでお話します。 スペシャルゲストに『ゼシカさん』と『ケイセンさん』をお招きして懐かしいPDAのお話なども。 お年玉プレゼント抽選もあります! 当選者 台湾土産ナノブロック1 :新規一店様 台湾土産ナノブロック2 :いちのすけ菊様...
第08回「レンサバで始めるブログ、ワードプレス」
レンタルサーバーで始めるブログ、ワードプレス。そのプランの選び方。...