そろそろ冬だし…暖房器具の特集でもするか。そんな軽い気持ちで開けた扉の先はとんでもなく深い沼でした。 何回もの挑戦の末、コーヒーがまとめきることを諦めた暖房器具のお話しです(笑) 各暖房器具の特徴や、今話題のパーソナル暖房などのお話しも。...

そろそろ冬だし…暖房器具の特集でもするか。そんな軽い気持ちで開けた扉の先はとんでもなく深い沼でした。 何回もの挑戦の末、コーヒーがまとめきることを諦めた暖房器具のお話しです(笑) 各暖房器具の特徴や、今話題のパーソナル暖房などのお話しも。...
https://youtu.be/PESe9HUoODs RODE Wireless Goや Hollyland LARK150など、最近賑やかな「クリップオンマイク」今回は2022年3月に発売が見込まれているMackieのONYX Go...
今回は電器屋Walker本編回 ザ・ゲストそうです、話題のあの企業、注目のこの企業にゲスト出演をお願いしてお話しを伺う身の程知らずこの上ないカテゴリ、それがザ・ゲストです。...
またしてもMackieさんのご厚意で「国内最速レビュー」の機会をいただきました。 今回は日本のユーザーで初めて!という事ではないと思いますが、露出するのは国内最速かも知れない。 今回、使って見ることが出来たのはMackieが初めて投入してきた「サウンドバー」カテゴリ、その名もS...
2022年も始まりまして、今年も飽きずに諦めずに電器屋Walker、やまごやcast、INSTチャンネル、INST Worksをよろしくお願いします。 電器屋Walker新年1発目は毎年恒例箸休めの回からスタートです。 収録日:2021年12月25日...
2021年も飽きずに諦めずに電器屋Walkerをお楽しみ頂きまして誠にありがとうございます。2021年を振り返り、Best of the Bestを決める「電器屋Walker PodcastAward」をお送りします。...
2019年秋冬、2020年春夏カタログを中心に各社の炊飯器の熱い戦いをお送りします。久し振りにタイジ君との本編回。 収録日:2020年03月20日 iTunesの電器屋Walkerページはこちら 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...
https://youtu.be/6oJO7ajL3gc 最近色々考える「左手入力デバイス」 複雑なショートカットキーは ・憶える手間=収録のコストが高い。 ・腱鞘炎のリスクの低減。 という問題があります。 これまでもフィジカルコントローラーなどの入力デバイスを試してきましたが、ここに来て面白そうな新しいデバイスがいくつか登場してきています。 そのうちの一つ、TourBoxです。 2ヶ月程実用してみた結果を踏まえて、徹底解説! TourBox 公式ウェブサイト https://www.tourboxtech.com/jp/...
大学進学や社会人など、新生活を彩る家電選びは悩みも多いですよね。 潤沢な資金源を背景に贅沢な家電選びが出来る「イージーモード」 親の脛は積極的に齧っていく「ノーマルモード」 いやいや親に迷惑は掛けられない「ハードモード」 わがまま言って実家を出ます「エクストリームモード」 そんなシチュエーション別の傾向と対策をご紹介します。 収録日:2020年3月18日 iTunesの電器屋Walkerページはこちら 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。...
コヒ蔵とひまちゃんのライト回 メルカリがクロネコヤマト(正確にはヤマトホームコンビニエンス)と提携して始めた「梱包 発送 たのメル便」はクロネコの配達員さん達を直撃するのか? 実はそうじゃ無い、三方良しの仕組みを解説。 フルフィルメントby アマゾン、通称FBAはAmazonの在庫管理で出荷から配送まで便利に行える小売業者向けのサービス。型落ちのビデオカメラをを「新品」で購入したら、「新品じゃない新品」が来た! ポッドキャストの音声ファイルを配信しているINSTのVPSサーバー。...
https://youtu.be/eV0xO2kEyrg ZOOMのデジタルミキサー・レコーダー LiveTrak L-8を徹底仮説。 2020年2月8日に行われたイベント「AUGM山形」での5時間を越える実用を経て、L-8の魅力をご紹介します。 ポッドキャスターや音楽制作をメインターゲットに据えたL-8ですが、イベントやカンファレンス、ストリートパフォーマンスやお祭り等、様々なシチュエーションに活躍出来るポテンシャルがありました。 モバイルバッテリー駆動でどこへでも持って行けるモビリティーの高いデバイスに仕上がっています。...
ゲストに天王寺アップルクラブ神奈川支部長の「ひまちゃん」を招いて、最近気になる家電について コーヒーから収録機材一式を送りつけ、ひまちゃんのお部屋に収録環境を構築(笑)ZOOM H6、Audix OM5、グースネックのマイクホルダ、もふもふウィンドジャマーでコーヒーとほぼ同等の環境が出来ました。 ひまちゃんには時々電器屋Walkerにご出演頂く予定です♪ 収録日:2020年2月26日 iTunesの電器屋Walkerページはこちら...
https://youtu.be/kG0c0xZxDN0 AUGM山形2020 なんとダイジェスト版の公開です! 5時間にも及ぶ当日の記録映像をぎゅーっと凝縮してAUGM山形の雰囲気を感じて頂けます。 UG活動報告、なんちゃってPodcastockはほぼノーカットでお送りしています。...
https://youtu.be/ivGF0ebag5Q...
iTunesの電器屋Walkerページはこちら 2020年2月8日に開催されたAUGM山形2020では多くのポッドキャスターが集まりました。豪華ポッドキャスター人の自己紹介をお送りします。 主な番組名、パーソナリティ(敬称略) 「電器屋Walker」 Coffee、Taiji、謎のカメラ好きシンゴ 「あいてぃーMyTea」「鉄道ニッチとーく」「Appleるんるん」 タロケン 「Log1103」ヒトサン 「Apple News Radio ワンボタンの声」halu 「119Mac」 hideki223 「AppleCLIP」...
とある事情で収録用にSHUREのSM58を購入。それまではAUDIXのOM5を使用していました。 こちらはこちらで非常に良いマイクなのですが、デファクトスタンダードと化しているsm10a-cn58を一度使ってみたいとは思っていたんです。 そしてSM58のテストを兼ねてAUGMの振り返り、反省会。 iTunesの電器屋Walkerページはこちら 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。 Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「...
iTunesの電器屋Walkerページはこちら AUGM山形2020のプレイベントで行われた公開収録でTACポッドキャストからきたお姫、後半は大道さんをお迎えして加湿器の選び方。 電器屋Walker初公開収録イベントでしたが、私の経験不足から少し残念な収録音源になってしまいました。 広い心でお許し頂ければ幸いです。 公開しないことも考えましたが、それでは「公開収録」と公言していた意味が無くなりますので、恥を忍んで公開します。 お題は「加湿器」...
iTunesの電器屋Walkerページはこちら 2020年2月8日に開催されたAUGM山形から、ゲストやベンダー、ポッドキャスターへのインタビューの一部をご紹介します。 AUGM山形主宰/119Mac ヒデキ教授、 AdobeCCエバンジェリスト 仲尾氏、 株式会社BRAINMAGIC 神成氏、 belkin株式会社 アリス氏、 コーレル株式会社 日下部氏、 トリニティ株式会社 星川氏、 UG青森林檎、 UG天王寺アップルクラブ神奈川支部、 Log1103 ヒトサン氏、 週刊らーじお まくお氏、 フリーライター...