ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

第27回「加湿空気清浄機」

執筆者 | 2010年03月27日 | Coffee, Podcast, 電器屋Walker

卒業や入学、入社等、「春・新生活」で生活環境が変わるこの時期、
花粉症の方もそうでない方も、心配なのは新天地での生活ではないでしょうか?

特集:新生活Walker 第一弾は話題の「加湿空気清浄機」の話をしよう!の回です。

何かと心配な花粉やハウスダスト。
そしてウィルスや気になる嫌なにおい!
フィルターとイオンの技術で、空気清浄機の性能もグングン向上してきました。

でも加湿空気清浄機って一体何が違うの!?
そんな悩みにお答えしての加湿空気清浄機についてご説明しています。

今回は久しぶりのリス姉も加え総勢5名での配信となります♪

冒頭の「例のあの話はどうなった!?」について
これはINSTの別番組「INST教官ラジオ」内のコーナー「モグモグオンライン」で
出題されたクイズの話です。
「秘密のハイチュウ」の答えを当てて、外れたらバツゲームのはずだったのですが・・・
リス姉が忙しく、その後のモグオンが収録出来ていないため、お蔵になった企画。
いや、お蔵にはなってないですww いつか復活させたい。
回答を応募頂いたみなさん、ごみんなさい(^^ゞ

「加湿空気清浄機のフィルター」について
結局コヒ蔵、加湿空気清浄機を買いましたww
パナソニックの「F-VXE60」ですが、気になっていたフィルターの話をここで。
(1)集塵フィルターは2週間を目安に掃除機で吸います。
(2)加湿フィルターは1カ月を目安に水洗いをします。
こんな常識的な感じでした(^^ゞ

※申し訳ありませんが、後半ノイズが大きくなります。
お聞き苦しいとは思いますが、ご了承ください。

今回特集した加湿空気清浄機・イオン発生器等の情報はこちら↓


第4回「HDD、SSD、メモリ」

ふたたびまたたび、コーヒーショップのお時間です♪ 今回も懲りずにコーヒーがボソボソお話させて頂きます。 今日は「ウィンドウズ7」乗り換え直前! ドライバーやソフト等がこなれるまでは 「XPパソコン」にもう一働きしてもらわねば!という...

第2回「液晶ディスプレイ」

電器屋ウォーカーポッドキャスト番外編 「コーヒーショップ」 スタートです♪ 私コーヒーがまったりとトークしています(笑) 編集が下手なの、ノイズがのってるのは勘弁してください(^^ゞ 感想お待ちしてます(^o^)/...

第1回「iPodとiPod用スピーカー」

はじめまして! 今回から始まる電器屋Walkerです 第1回目の放送内容は『iPodとiPod用スピーカーの選び方』 iPod classic Amazon.co.jp ウィジェット hacoはnanoの前に持っていたiPodのシリーズでもあります...

2 コメント

  1. hecoke

    まいど、ファンの1人でっす。

    空気清浄機は喫煙者としては購入検討しないといけないのでしょうが、
    リス姉さんと同じく目に見えて変わるもんじゃないので、ついつい…ww

    秘密のハイチュウ、我慢できずハイチュウのサイトで答えみましたよー。

    配信はほどほどに期待してお待ちしてまーすw

  2. Coffee

    hecoke様

    まいど、ありがとうございますの一人でっす(^o^)丿

    しー!「秘密のハイチュウの件」はそれ自体が秘密ですwww
    いつもお騒がせで済みません(^^ゞ


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト