ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

第102回「ミラーレスの楽しみ方2018」

執筆者 | 2018年05月07日 | Coffee, カメラ三人会, シンゴさん, 木澤さん, 電器屋Walker

電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。

Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「#電器屋Walker」をつけてツイートお願いします。

電器屋Walkerの新しいDiscordコミュニティが出来ました。
電器屋WalkerのDiscordコミュニティーへ
Discordというチャットアプリを利用した、ブラウザ、スマホ、パソコンから、どこからでも気軽に参加出来るコミュニティです。
運営方針はまだ定まっていませんが、パーソナリティとリスナーが同じ目線で交流できる場所なので、是非ご参加下さい。

———–

カメラ好きな謎のゲスト「シンゴさん」とミラーレスの選び方、楽しみ方について

シンゴさんは私たちのDiscordコミュニティのメンバーさんで、木澤さんとコーヒーをまとめてミラーレス沼にたたき落としたとても悪い人です(笑)
ただカメラに詳しいだけではなくて中古市場に出回る昔のレンズ達、いわゆる「オールドレンズ」にも詳しい方。
分科会「カメラと写真のお部屋」のご意見番的存在です。

そのシンゴさんを突然ゲストにお招きして、ざっくばらんにミラーレスをはじめとするカメラのお話を伺うシリーズ。

その3回目の今回は最近のミラーレスカメラの選び方、楽しみ方を各メーカー毎に語っています。
具体的な性能比較というよりは「ここは良いよね!lという感じです。


※今回はYoutube Liveにてライブ配信を行いながらの収録となりました。
収録スケジュールの関係上、この後配信予定の「ライト回」を収録し終えてから今回の収録を行っております。

取り上げた主なカメラ
Canon Kiss M
FujiFilm X-H1
Panasonic GH5、GH5S
Sony α7Ⅲ、α7RⅢ
Olympus OM-D E-M1 MarkⅡ、OM-D E-M5 MarkⅡ

・活動支援ドネーション付きグッズ販売中
電器屋Walkerの活動をご支援してくださると言うお気持ちをお持ちのリスナー様から時々お問い合わせを頂きます。
そこで、「ミンネ」という物販サイトを利用して、活動支援金付きのグッズを設定してみました。
ゲストでも購入できます、もし宜しければ確認してみてください。
詳細は商品ページに記載があります。
電器屋WalkerアクリルキーホルダーA(活動支援ドネーション付き)
電器屋WalkerアクリルキーホルダーB(活動支援ドネーション付き)
電器屋WalkerステッカーVer.4(活動支援ドネーション付き)

—–

# 配信ページ
[ blog / website INST-web ]
第102回「ミラーレスの楽しみ方2018」
[ iTunes 電器屋Walker ]
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id317965056

[ Youtube INSTチャンネル ]
https://www.youtube.com/c/inst-web/
Youtube始めました。ご興味があれば是非「チャンネル登録」をお願いします! twitterのハッシュタグは「#INSTチャンネル
[ twitter コヒ蔵 ]
@_Coffee__
[ twitter タイジ ]
@_Taiji_

# 主な収録機材

ZOOM H6 – http://amzn.to/2x8Fbby
ZOOM F1-LP – http://amzn.to/2sP3oFH
ZOOM UAC-2 – http://amzn.to/2mwMKnE

Mackie 802VLZ4 – http://amzn.to/2r3a798
Mackie CR3 – http://amzn.to/2r3jwNT
Mackie MP-240 – not in store yet.

SHURE SM10A-CN – http://amzn.to/2aMK2bQ
Audix OM5 – http://amzn.to/29w4rxd

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark2 – https://amzn.to/2Hz6267
GoPro Hero 5 – http://amzn.to/2hAQj8V
Feiyu Tech WG2 – http://amzn.to/2jErGxp
SONY HDR-CX675 – http://amzn.to/2aTpzCn

第4回「HDD、SSD、メモリ」

ふたたびまたたび、コーヒーショップのお時間です♪ 今回も懲りずにコーヒーがボソボソお話させて頂きます。 今日は「ウィンドウズ7」乗り換え直前! ドライバーやソフト等がこなれるまでは 「XPパソコン」にもう一働きしてもらわねば!という...

第2回「液晶ディスプレイ」

電器屋ウォーカーポッドキャスト番外編 「コーヒーショップ」 スタートです♪ 私コーヒーがまったりとトークしています(笑) 編集が下手なの、ノイズがのってるのは勘弁してください(^^ゞ 感想お待ちしてます(^o^)/...

第1回「iPodとiPod用スピーカー」

はじめまして! 今回から始まる電器屋Walkerです 第1回目の放送内容は『iPodとiPod用スピーカーの選び方』 iPod classic Amazon.co.jp ウィジェット hacoはnanoの前に持っていたiPodのシリーズでもあります...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト