ページを選択

ストブロ

Coffee's Blog.

アップデート!MagEZ Slider 2、MagEZ Case for AirPods Pro2

執筆者 | 2023年06月08日 | Coffee, ストブロ

以前もご紹介したことアルPITAKAのMagsafe対応iPhoneケースを中心にした充電ソリューションが、密かにアップデートしてた!
今回特に注目したいのはAirPods Proのケース「MagEZ Case for AirPods Pro 2」です。
アップデートされた点を中心にご紹介します。

Pitakaの楽天ショップへのリンク https://www.rakuten.ne.jp/gold/pitaka/

MagEZ Slider2 + Power Dongleセット https://item.rakuten.co.jp/pitaka/mspd1-01010100-jp/

MagEZ Case for AirPods Pro 2 https://item.rakuten.co.jp/pitaka/apm3001jp-1/

※楽天スーパーセールとかで結構割引がでますね、購入の際はそういうタイミングもお見逃し無く!

MagEZ Slider から MagEZ Slider 2へ

MagEZシリーズの卓上充電器はSliderと言います。
前回たっぷりご紹介したので、詳細は割愛しますが2つの更新が行われました。

  • 回転を止める「ホールドスイッチ」の導入
  • バッテリーの動作条件の改善

MagEZ Sliderはデスク上でフリーに回転するのがポイントの一つでもありました。ただ「回らなくて良いときにも回ってしまう」という事があったのも事実。
回転させる理由は主に背面にあるAirPodsの充電ポートへのアクセスですが、Apple Watchも横に貼り出している為、「正直それほど回す機会は無い」という方も居たはず。

そこに対して、回転する機構はそのままに、回転を止める「ホールドスイッチ」を設けたおかげでどちらの選択も出来る様になりました。正直前作からその機構はほしかった(笑)実用してしばらくしてから「結局回らないよね」となりましたので(笑)

バッテリーについての改善は「IphoneとMagSafeで密着したら自動で給電を始める。」というものです。
実は以前のバッテリーはバッテリー上のボタンを押す事で通電が始まる仕組みでした。
そのボタンが、MagSafeでIphoneと密着する面にあるため、「ボタンの押し忘れがおこりがち」という事がありました。

今回の改善で給電スタートは自動で行われる事になりましたので、感覚的には「バッテリーの使用(充電)が有線」というバッテリーマネジメントになったという印象です。
実際1日付けてて充電を忘れていて「バッテリーをただ持ち歩いていただけ」という事がありましたので、これも嬉しい(笑)

最高のAirPodsケース「MagEZ Case for AirPods Pro2」

今回のMagEZ Slider2の購入に合わせて、前回の購入から気になっていたものを併せてゲットしました。
それが「MagEZ Case for AirPods Pro2」です。

iPhoneケースと同様にアラミド繊維を使用して作られたケースはピッタリとフィットし、しっかりと保護してくれます。シリコン系のケースを使っていましたが、正直「保護されている」という感覚はありませんで。しかしこのケースは厚みがあり、耐衝撃性も良さそうです。また、蓋と本体が溝で嵌め合う構造で蓋を閉じたときのフィット感も最高です。

何が良いって、そりゃMagSafe対応ってことですよ。

なんと、このケースMagSafeが仕込んであります。どういう事かというと、MagSafeの充電器で充電出来るということです。

もちろんAirPods様の非接触充電器にも対応して居ますが、その他のMagSafe充電に対応し、しかもマグネットが仕込んであるのでしっかり固定されるんです。アラミド繊維の手触りの良さ、高級感(実際高いけど)とMagSafe充電対応で、iPhone周りの充電ソリューションが関係した感があります。

Pitakaのアラミド繊維のケースはトータルコーディネート出来て本当に満足感高いです。(価格も高いですw)

INSTの半分は「やさしさ」で出来ていますw

私がウェブを始めた頃は10年以上も前で、 当時は「Front Page」でテーブルレイアウトを基本としたものでした。 それから10年程のブランクをあけて、 今日では「Dreamweaver」で現在主流のXHTML+CSSの形になっています。...

電器屋Walkerの新しいCMシリーズ

この前電器屋Walkerの新しいCMを収録し、今日編集しました。 当然配信中にも流れますが、こちらでもちょっと紹介しますww 基本的に全員同じ内容を言っているはずです。(はず?w)...

スイーツ Walker

アナ「さぁ、俄然熱を帯びて参りました、中盤第三区間です。 ここまで激しいアップダウンの続く心臓破りの団子坂を抜け、 各チーム、各選手の戦略がなんとなく見えてきたような気がします。」 アナ「解説の、砂糖さん。ここまでご覧になってどうですか?」...

鉄のいのしし Walker

おはようございます♪ 最近、寝てる間もWalkerな、桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 意味不明ですねw 意味不明=イミフ 意識不明=イシフ 消息不明=ショソフ 能力不明=ジョセフ 意味不明ですね(^o^)丿...

エコNEX Walker

おはようございます。 「NEX」と聞くとつい成田エキスプレスを思い出してしまう。 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ N'exのページ ところで、昨日コンビニで発見したのは「ペプシネックス」の新デザインボトル。...

三寒四温Walker

3月ですね、みなさん。 なんというか、実に3月です。 みなさんはどうですか?3月ですか? 3月と言えば、卒業のシーズン、そして新生活への第一歩を踏み出す直前という印象があります。...

妄想Walker-Taijiの生活ダダ漏れ編-

みなさんこんにちわ。 桂 コヒ蔵です(^o^)丿 突然ですが、ユーストリームって言葉を最近良く耳にします。 そして「だだもれ」 残念ながらまだ体験したことが無いのですが、 簡単に言えば、「iPhoneを使って簡単に生中継ができるサービス」だと...

8時間の格闘の末・・・

おかげさまで、電器屋Walkerのリスナー数が10,000を突破したようで(^^ゞ INST-webへのアクセスがかなり増大してきていました。 以前から配信日に発生するダウンロードの集中により 「503エラー」が発生し皆様にご迷惑をおかけしておりました。...

エピソード募集中♪ 「モバイルPC」

まだまだ寒いですね! 思わず「まだまだまだまだまだまだまだまだっっっっっっ!!!!!」と言いたくなりますw さて、今度「モバイルPC」の買い方について特集するつもりなのですが、 皆様のモバイルPC購入にまつわるエピソードを募集しています♪...

アヒルでかっ(゜o゜)

ご機嫌いかがですか? 冬の寒さも「あと一山越えれば・・・」って感じでしょうか。 2月も半ば、春が待ち遠しい(^o^)丿 さて、昨晩INST-webを少し修正しました。 新しいパソコンへDreamweaverをインストールしなおして、...

昇進オワタ\(ToT)/ と遊べるモノ

別に昇進は終わってませんがw ちょっと面白いスタンプを発見! 「カオイロ」というこのスタンプ。 説明の必要はないですよね? 顔文字を再現できるスタンプなんです♪ この話でひとしきり盛りあがったエムさんが 「 仕事キター(・∀・)ーー 」...

VAIO Type P購入しました!

Vaio Type P を購入しました(^o^)丿 Windows7 Home 32bit atom Z550 SSD 128G のモデルです。 現在、動作を軽快にするための変更したり、必要なソフトをインストールしたり イーモバイルのPocket...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト