ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

#旅するPodTrakP4 第一期「男性キャスター」

執筆者 | 2020年09月24日 | Coffee, 旅するPodTrakP4, 電器屋Walker

ZOOMが「ポッドキャスター向け」のレコーダーとして投入してきたPodTrak P4
ZOOM収集家のコーヒーも思わず手を出しました(笑)

実際にポッドキャストの収録に使用してみると、なるほどと膝を打つ仕上がり。
ポッドキャスターの意見をしっかり調査しているな!と実感できる仕上がりでした。

そうすると「他のポッドキャスターはどう感じるだろうか?」という疑問が生まれてきて、じゃあ使ってもらうか!とこの企画を思いつきました。

題して

#旅するPodTrakP4 男性キャスター編

私のお付き合いのあるポッドキャスターさんへ実機を送り、一人また一人と旅をしながらPodcast収録に使ってもらおうという企画です。
思いつきにもかかわらず第一期に6名のポッドキャスターさんにご協力頂けることになりました。

1.ポトフさん @pot_au_feu

 『My Cup of Tea』 等多くの番組を配信、日本で始めてiTunesのポッドキャストに登録された日本人でもあり、2020年9月30日の「International Podcast Day 国際ポッドキャストの日」にはモカあさんと共に日本人として初参加されます。
 ポトフさんは以前からお知り合いでしたが、「PodTrakP4のテストをしたな!」というタイミングがちょうど24時間配信の直前だったので、宣伝も兼ねて番組を収録。その関係でご協力をお願いしました。

早速ポトフさんからの音源をご提供頂きました!
冒頭は「All You Need is “Podcast” 24時間ライブ配信」の際に、何の前準備もなく箱から取り出して収録を始めた様子が収録されています(笑)
ライブ配信はZOOM L-8で収録していましたが、L-8からの音声とP4からの音声が同時に録音されたものと思われます。

本編はなんと「スタンドFM」でライブ配信しながら録音をして頂いております。録音された音源と同じ品質でライブ配信されるので、とても良い感じでした!

「MacとUSBで接続して、過去配信やBGM(クリエイティブコモンズ)を再生しながら話す」というテストもして頂けました。

「とにかく持ち運びが楽そうだ!」とのコメントもあり、P4の魅力を存分に語って頂きました♪

スタンドFM 「#旅するPodTrakP4収録してみるLIVE


2.ごりゅごさん @goryugo

 『ごりゅごcast』 を平日毎日配信されています。なんと言っても「チューブ生姜適量ではなくて1cmがいい人の 理系の料理」の著者だと知ったときの衝撃たるや。
 ごりゅごさんは少し前にtwitterをフォローさせて頂いて居たのですが、あまり交流できずにいました。PodTrakP4の投稿をしたら興味を持って頂いたので、これ幸い!と企画に巻き込んでしまいました(笑)これをきっかけにもう少しお近づきになりたい。という下心でご協力をお願いしました。

ごりゅごCASTさんで、実際に配信に使用して頂きました!
お二人はBlue Microphones の YetiをiPadに接続して、そのYetiを二人で向かい合った間において収録しているそうです。

↓配信音源とは別に、感想も頂きました♪

「iPadとYetiだけで収録する便利さがあるから、”PodTrak P4 は Not For Me”かも?」という感想。
確かに、収録の為の設備環境やルーチンワークが固定化していると、それを変更しようとするモチベーションはあまりあがりませんよね(笑)

「Yetiと違ってホワイトノイズがないし、音声の聞いた感じもPodTrak P4の方が好き。」という感想もあり、ごりゅごさんの心も揺らします。

PodTrakP4 1号機君はShureのSM63Lというダイナミックマイクを1本同梱して旅しています。ごりゅごさんの所だけなら2本同梱出来ていれば、さらに実際に近いテストがしてもらえたかも?

「結構ゴツい」とごりゅごさんの評価でしたが、私はZOOM製のレコーダーになれすぎてしまったのかも?(笑)比較的コンパクトな方ですが、iPadとYetiだけのごりゅごさんには確かに場所をとりますね。

市場価格は24,560円位のようです(2020年10月13日 価格.com)


【【【現在 ふじもっちさんのところに旅に行っています♪】】】

3.ふじもっちさん @fujimotch

 ご当地ヒーロー『鉄鋼戦士トウカイザー』原作&怪人アクター。ポッドキャスト番組『ハガネのトマト』『特撮放送 流星シルバー』出演。他にも多数のPodcast製作にも携わっています。
 ふじもっちさんはZOOM L-8のレビューでもご協力頂いた事がありますが、音響関係にも造詣が深く、ポッドキャスト番組も多数手がけるベテラン。特にL-8を常用しているからこそ、違いに驚くはず!という事でご協力をお願いしました。


4.椿らい堂さん @raidotsubaki

 電器屋Walkerとしてはみからじおのみかさんと始めた『月刊○○レポート(#マルレポ)』がお馴染みですが、他にも『ふゆのライオン(#ふゆらい)』『おあとがよろしいようで(#おあと)』を配信。
 椿らい堂さんはみからじおのみかさんを通して一方的に知り合いに。論客の様な語り口が妙に説得力のある方ですが、本人にはヒゲが無いという驚愕の事実を最近知りました。収録環境がPodTrakP4の想定しているユーザー層とピッタリマッチしそうという一方的な思い込みでご協力をお願いしました。

5.アシカガコウジさん @ashikagacast

 『アシカガCAST』を平日ほぼ毎日更新中されています。「HTML&CSSの基本がゼロから身につく! Webデザイン見るだけノート」の執筆にも協力されているそうです。
 アシカガコウジさんは直接的にはお知り合いではありませんでしたが、ポトフさんが「何か興味を持っているみたいだよ?」とお知らせしてくれたのをきっかけにお声がけしました。一人しゃべりのポッドキャストで、小回りのきくPodTrakP4がどう活躍するかを見てみたい!と思いご協力をお願いしました。

6.トマト屋さん @tomatoyasan

 電器屋Walkerでは既にお馴染み「トマト電器」のトマト屋さん。『林檎は踊るされど並ばず』や『30代がちゃんとやるラジオ』等を配信。実家のトマト農園の「トマトオーナー制度」はトマト好きには必見。
 言わずと知れた「コーヒー三師匠」の一人。ポッドキャストに関する悩み事を真っ先に相談している盟友です。本業も音響関係でプロとしてのノウハウもありますが、色々な番組を立ち上げてきた経験もあるベテラン。プロの視線、ポッドキャスターの視線での感想を期待してご協力をお願いしました。

最初のポッドキャスターさんへPodTrak P4を送り、その後はバケツリレー形式でPodTrak P4を送りながら各ポッドキャスターさんに自由に感想回の収録をお願いしました!

随時、INST-webでご紹介していきますので、お楽しみに♪

出荷準備完了!いってらっしゃい! PodTrak P4!

第28回「音波振動歯ブラシ」

その存在は知っていても、いまいち「詳しいよ?」と言えない。 そんな  謎な存在  なのが「音波振動歯ブラシ」。 知っておかないと損をする! 音波振動歯ブラシの性能や使い方についてお話しています。...

第27回「加湿空気清浄機」

卒業や入学、入社等、「春・新生活」で生活環境が変わるこの時期、 花粉症の方もそうでない方も、心配なのは新天地での生活ではないでしょうか? 特集:新生活Walker 第一弾は話題の「加湿空気清浄機」の話をしよう!の回です。 何かと心配な花粉やハウスダスト。...

第26回「新生活Walker」について

今回はCoffee、エム、チークの3人でお送りします。 これから特集を組む「新生活Walker」の予告編というか、ネタ募集というか。 そういう中身の無い配信回となります(^^ゞ...

第25回「BookBook、Torne、メディア芸術祭」

「BookBook, PS3用地デジチューナーtorne, 文化庁メディア芸術祭の話」 今回は、Taiji, Coffee, ちーくの3人でお送りします まずは、FocalPointComputerへ遊びに行ってきました...

第24回「iPad、イーモバイル」

今回の電器屋Walkerは久しぶりの4人編成でお送りします。 2010年も2月になり、年末年始で忙しくしていたINSTメンバーもようやく一息ついた感じです。 第24回の今回は ・iPad ・イーモバイル の話を中心に、お送りしています(^o^)丿...

第23回「デジタル写真の楽しみ方」

2ヶ月ぶりのご無沙汰です、ポッドキャストでは(^^ゞ まったく話が出来ていない自分に恥ずかしくなっているコーヒーですww ホントにごめんなさい、これからリハビリします(>_< ) さて、今回は「電器屋Walker CoffeeShop」です。...

第22回「年明け!正月休み箸休めの話」

あけましておめでとうございます! いよいよ始まりました2010年! トラです!寅です!タイガーです! 今年も皆様のコメントやメールでの応援、ご指摘、お叱りを励みにして 頑張っていきます♪ どうぞ宜しくお願いします! 2010年1回目の今回は、...

第21回「年末気になるゲームを語ろう」

第20回に引き続き ゲームを語ろう! 永遠にファイナルを迎えない、僕らのRPGの王道! ファイナルファンタジー13や 2009年FPSのビゲストタイトル! コールオブデューティー モダンウォーフェア2 等など!...

第20回「FOCALPOINT COMUTERに行ってきた!」

パーソナリティー:Taiji アシスタント:リス姉、エム コーヒー:パルスのルシになって使命を探してる。 ・・・ うそです。 コーヒーです、みなさんコンバンワ(^o^)丿 私は収録の時間は仕事でした!! ちゃんと言っておいたのに・・・ぶつぶつww...

第19回「ヒーター、カルワザ、誕生日」

アクセス障害で配信が遅くなりました! リスナーの皆さま大変お待たせしまして申し訳ございませんでした(^^ゞ 第19回の今回は ・Taiji君 元百貨店でヒーターを買う。 ・カルワザカードでお得にiTunes生活 ・誕生日おめでとう(割とあっさりスルーww)...

第18回「リス姉ぇおかえり」の回

リス姉ぇが帰ってきました TaijiとcoffeeとMも相変わらず出てきます 今回は、Taijiの最近事情 会社で使う加湿器 株式会社シー・シー・ビー様 http://www.ccp-jp.com/life/humidifier/KZ-550A.html...

第17回「MagicMouseのレビュー」の話

今回もTaijiとcoffeeとMです! リス姉ぇがちょっと最近は忙しいようです MagicMouseを買ってみました! 今回はMagicMouseのレビューです 番組で出てきたソフトへのリンク Mac OSX SnowLeopard...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト