ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

#002「カーオーディオとアマゾンギフトカード」

執筆者 | 2015年10月24日 | Coffee, Lite, Podcast, ケイセンさん, 電器屋Walker

Bluetooth接続のトランスミッターとアマゾンギフトカード

名称が決まっていないミニ回(仮)です。

今回はスマホをBluetooth接続出来ないカーオーディオの為のBluetoothの受信機(トランスミッター)の話と、アマゾンギフトカード節約話。
ケイセンさんの欲しいモノは?

ドリキンさん、松尾さん、結花さんがお送りするポッドキャスト
「BackSpaceFm」はこちら
http://backspace.fm/

番組内で紹介している商品等

BOSS RCAノイズフィルター アイソレータ B25N AUDIO
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LP4RMG

EC Technology Bluetooth 4.0オーディオ 車載用レシーバー ハンズフリー通話と音声コントローラーに対応 3.5mmオーディオデバイスに対応 2ポートカーチャージャ Auto IC 搭載ーブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B013OJR6QO

フジワラ化学 珪藻土マット 足乾バスマット 430×550×10(厚み)mm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MWIY9BO

BUFFALO 無線LAN中継機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps WEX-733D
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MVRT33K

第40回「トラベル電器屋Walker iPhone in Taiwan」

おかげさまで50万ダウンロード! 第40回の今回は海外パケット定額や海外プリペイドSIMカードをはじめ、 海外旅行出張で気になる海外の家電の使い方、 題して「トラベル電器屋Walker」 そして後半は50万ダウンロード記念プレゼント企画をお送りします。...

第39回「失敗しないLED電球の選び方」

エコだ!節電だ!やぁやぁ、LED電球だ!じゃあ、復習だ! エコや節電で注目度赤丸急上昇中のLED電球ですが、 ただ単に買い換えれば良いってモンでもなさそう!? 難しすぎて手を出しにくいそんなLED電球のポイントをおさらいして、...

第38回「電器屋Walker流テレビの選び方2011」

液晶テレビの「使いやすさ」にこだわった2011年のテレビ選び! フルHDもLEDバックライトも4倍速表示も5.1chサラウンドもアクトビラもYouTubeもぜーーーんぶ分からない!(笑) でも自分に一番良いテレビが選びたい!...

第35回「節電協力【ヤシマ作戦】について」

2011-03-11に発生した東北地方太平洋沖地震。 各発電所が影響を受け、電力供給の不足が想定されえます。 電力不足は医療機関や日常生活へ多大な影響を及ぼす可能性があり、また周波数の違いから他エリアからの送電にも限界があります。...

第34回「プリンターの選び方」

Coffee、Rain、acoriの3人でお送りします「プリンターの選び方」ですが・・・ 実は収録は2010年11月に行ったものです。 諸事情あって、編集&配信がこのタイミングになりました。 内容も合わない部分が出てまいりましたので、...

第33回「衝撃MacBookAirの話」

今回はTaijiとRainの二人でお届けします。 ・上海留学生活の近況報告 ・MacBookAirについての話 気になるAirとiPadの住み分けについて等です。 今回の出演者 Taiji、Painful_Rain、...

第32回「冷蔵庫の選び方」

年末年始、冬のボーナス、エコポイント・・・とくれば、 大型家電の買い替え時かも知れませんね。 そんないま、是非知っておきたい「冷蔵庫の選び方」を エコ、 美味しさ、 冷凍、 製氷、 使い勝手      等の項目から最近の冷蔵庫の買いを探ります!...

第31回「iPhone4 iPad選びのおさらい」

ご機嫌いかがですか? お待たせしました第31回の配信です。 今回は「iPhone4 iPad選びのおさらい」と題し Coffee、acori、M、Painful_Rainに加え、久しぶりのTaijiと5人でお送りしております。 iPhone4...

第29回「iPadの選び方」

ご機嫌いかがですか? お待たせいたしました電器屋Walker第29回の配信です(^o^)丿 パーソナリティ:Taiji、Coffee、Rain、M 待望の発売を2010年05月28日に控え、リスナーのみなさんの間でも注目が集まっているのでは?...

2 コメント

  1. もと@RX100

    電器屋Walker 御中
    いつも通勤のクルマで楽しく聴いております。

    アマゾンのギフトカードを毎月購入して購入をセーブしておられるということで

    似たような方法ですが、銀行口座へ入金しておき
    カード決済と同じスタイルで買い物し、即時引落とされるデビットカードはいかがでしょうか?
    これだとアマゾン以外の通販などでも「貯めた」お金の範囲で使うことができますので
    使いすぎを防ぐことができますよ。
    (ジャパンネット銀行などが対応しています)

  2. コヒ蔵

    もと様
    コメントありがとうございます。

    なるほどデビットカードですか。
    アメリカに居たときはデビットカードは普通に使っていましたが、日本ではあまり一般的な雰囲気がありませんね。

    日本でどれくらい実用できるのか調べてみたいなぁ(‘ω’)


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト