ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

#旅するPodTrakP4 第一期「男性キャスター」

執筆者 | 2020年09月24日 | Coffee, 旅するPodTrakP4, 電器屋Walker

ZOOMが「ポッドキャスター向け」のレコーダーとして投入してきたPodTrak P4
ZOOM収集家のコーヒーも思わず手を出しました(笑)

実際にポッドキャストの収録に使用してみると、なるほどと膝を打つ仕上がり。
ポッドキャスターの意見をしっかり調査しているな!と実感できる仕上がりでした。

そうすると「他のポッドキャスターはどう感じるだろうか?」という疑問が生まれてきて、じゃあ使ってもらうか!とこの企画を思いつきました。

題して

#旅するPodTrakP4 男性キャスター編

私のお付き合いのあるポッドキャスターさんへ実機を送り、一人また一人と旅をしながらPodcast収録に使ってもらおうという企画です。
思いつきにもかかわらず第一期に6名のポッドキャスターさんにご協力頂けることになりました。

1.ポトフさん @pot_au_feu

 『My Cup of Tea』 等多くの番組を配信、日本で始めてiTunesのポッドキャストに登録された日本人でもあり、2020年9月30日の「International Podcast Day 国際ポッドキャストの日」にはモカあさんと共に日本人として初参加されます。
 ポトフさんは以前からお知り合いでしたが、「PodTrakP4のテストをしたな!」というタイミングがちょうど24時間配信の直前だったので、宣伝も兼ねて番組を収録。その関係でご協力をお願いしました。

早速ポトフさんからの音源をご提供頂きました!
冒頭は「All You Need is “Podcast” 24時間ライブ配信」の際に、何の前準備もなく箱から取り出して収録を始めた様子が収録されています(笑)
ライブ配信はZOOM L-8で収録していましたが、L-8からの音声とP4からの音声が同時に録音されたものと思われます。

本編はなんと「スタンドFM」でライブ配信しながら録音をして頂いております。録音された音源と同じ品質でライブ配信されるので、とても良い感じでした!

「MacとUSBで接続して、過去配信やBGM(クリエイティブコモンズ)を再生しながら話す」というテストもして頂けました。

「とにかく持ち運びが楽そうだ!」とのコメントもあり、P4の魅力を存分に語って頂きました♪

スタンドFM 「#旅するPodTrakP4収録してみるLIVE


2.ごりゅごさん @goryugo

 『ごりゅごcast』 を平日毎日配信されています。なんと言っても「チューブ生姜適量ではなくて1cmがいい人の 理系の料理」の著者だと知ったときの衝撃たるや。
 ごりゅごさんは少し前にtwitterをフォローさせて頂いて居たのですが、あまり交流できずにいました。PodTrakP4の投稿をしたら興味を持って頂いたので、これ幸い!と企画に巻き込んでしまいました(笑)これをきっかけにもう少しお近づきになりたい。という下心でご協力をお願いしました。

ごりゅごCASTさんで、実際に配信に使用して頂きました!
お二人はBlue Microphones の YetiをiPadに接続して、そのYetiを二人で向かい合った間において収録しているそうです。

↓配信音源とは別に、感想も頂きました♪

「iPadとYetiだけで収録する便利さがあるから、”PodTrak P4 は Not For Me”かも?」という感想。
確かに、収録の為の設備環境やルーチンワークが固定化していると、それを変更しようとするモチベーションはあまりあがりませんよね(笑)

「Yetiと違ってホワイトノイズがないし、音声の聞いた感じもPodTrak P4の方が好き。」という感想もあり、ごりゅごさんの心も揺らします。

PodTrakP4 1号機君はShureのSM63Lというダイナミックマイクを1本同梱して旅しています。ごりゅごさんの所だけなら2本同梱出来ていれば、さらに実際に近いテストがしてもらえたかも?

「結構ゴツい」とごりゅごさんの評価でしたが、私はZOOM製のレコーダーになれすぎてしまったのかも?(笑)比較的コンパクトな方ですが、iPadとYetiだけのごりゅごさんには確かに場所をとりますね。

市場価格は24,560円位のようです(2020年10月13日 価格.com)


【【【現在 ふじもっちさんのところに旅に行っています♪】】】

3.ふじもっちさん @fujimotch

 ご当地ヒーロー『鉄鋼戦士トウカイザー』原作&怪人アクター。ポッドキャスト番組『ハガネのトマト』『特撮放送 流星シルバー』出演。他にも多数のPodcast製作にも携わっています。
 ふじもっちさんはZOOM L-8のレビューでもご協力頂いた事がありますが、音響関係にも造詣が深く、ポッドキャスト番組も多数手がけるベテラン。特にL-8を常用しているからこそ、違いに驚くはず!という事でご協力をお願いしました。


4.椿らい堂さん @raidotsubaki

 電器屋Walkerとしてはみからじおのみかさんと始めた『月刊○○レポート(#マルレポ)』がお馴染みですが、他にも『ふゆのライオン(#ふゆらい)』『おあとがよろしいようで(#おあと)』を配信。
 椿らい堂さんはみからじおのみかさんを通して一方的に知り合いに。論客の様な語り口が妙に説得力のある方ですが、本人にはヒゲが無いという驚愕の事実を最近知りました。収録環境がPodTrakP4の想定しているユーザー層とピッタリマッチしそうという一方的な思い込みでご協力をお願いしました。

5.アシカガコウジさん @ashikagacast

 『アシカガCAST』を平日ほぼ毎日更新中されています。「HTML&CSSの基本がゼロから身につく! Webデザイン見るだけノート」の執筆にも協力されているそうです。
 アシカガコウジさんは直接的にはお知り合いではありませんでしたが、ポトフさんが「何か興味を持っているみたいだよ?」とお知らせしてくれたのをきっかけにお声がけしました。一人しゃべりのポッドキャストで、小回りのきくPodTrakP4がどう活躍するかを見てみたい!と思いご協力をお願いしました。

6.トマト屋さん @tomatoyasan

 電器屋Walkerでは既にお馴染み「トマト電器」のトマト屋さん。『林檎は踊るされど並ばず』や『30代がちゃんとやるラジオ』等を配信。実家のトマト農園の「トマトオーナー制度」はトマト好きには必見。
 言わずと知れた「コーヒー三師匠」の一人。ポッドキャストに関する悩み事を真っ先に相談している盟友です。本業も音響関係でプロとしてのノウハウもありますが、色々な番組を立ち上げてきた経験もあるベテラン。プロの視線、ポッドキャスターの視線での感想を期待してご協力をお願いしました。

最初のポッドキャスターさんへPodTrak P4を送り、その後はバケツリレー形式でPodTrak P4を送りながら各ポッドキャスターさんに自由に感想回の収録をお願いしました!

随時、INST-webでご紹介していきますので、お楽しみに♪

出荷準備完了!いってらっしゃい! PodTrak P4!

第75回「2014年、年の瀬雑談回」

2014年も電器屋Walkerをご愛顧頂きまして誠に有り難うございました! 電器屋Walkerでは年末に皆様のご意見を伺いたくアンケートを実施しております。 お時間のある時にご協力下さい♪ 電器屋Walkerアンケートはこちらから...

第74回「たまには偏ったゲームの話をしよう」

※今回は時間がなくて編集は最小限です。冒頭QX-1について離しています。 お聞き苦しいところもあるかと思いますが、ご了承下さい。 番組冒頭で「サクラとウメ様」から頂いたメールにお答えしQX-1について話をしています。 偏ったゲームの話をしよう。...

第73回「デジタルビデオカメラの選び方」

スマートフォンの急速な発達と普及により、何となく見掛ける機会が少なくなってきた感があるデジタルビデオカメラ。 しかし、専用機はやっぱり凄い。基本性能面でも特徴的な機能面でも進化を続けています。...

第72回「携帯3社 新料金プラン」

カケ放題、スマ放題、カケホ。3社の新料金プラン 2014年9月12日 iPhone6、iPhone6Plusの予約がスタートしました。 皆さんは予約されましたか? ※訂正 - 20140915...

第71回「4Kテレビ、8Kテレビ」

タイジ君が語る4Kテレビ、8Kテレビ 久しぶりにタイジ君がアンカーマンでお送りする電器屋Walker。 今回は4Kテレビ、8Kテレビを中心に進化するテレビやモニターに関する雑談を。 タイジ君、カエラ君、けいせんさん、コヒ蔵の4名でお送りします。...

第70回「木沢さんに伺う、Surfaceの選び方」

SurfacePro3を中心にサーフェスの選び方。 2014年7月17日いよいよ国内販売が始まったSurface Pro3。 Microsoftが本腰を入れて投入するWindows8.1搭載のタブレットPC。 今回は...

第69回「サイクロン戦争-2014年夏の陣」

プレゼント企画について ケイセンさんデザイン「しろねこアソートマグカップ」を抽選で1名様にプレゼントいたします。 応募期間:~2014年7月30日23:59受信分まで プレゼント:しろねこアソートマグカップ 1名様...

第68回「オーブントースターの選び方」

トースターをテーマにどう話題を膨らませれば良いの?本気のトースター選び 新生活Walkerで度々「オマケ」扱いを受けているオーブントースター。 今回はその不遇なトースターに光を当ててみました! オーブン、トースター、グリル、フィッシュロースター等...

第67回「PlayStation4 レビュー速報」

2014年2月22日にようやく国内販売がスタートしたPS4の偏ったレビュー 待ちに待った2014年2月22日。 そう、ソニーコンピュータエンターテイメントが放つPlayStation4の国内販売日です。...

第66回「新生活Walker2014&シェーバーの選び方」

進学、就職で新生活を始めるあなたへ、新生活Walker。シェーバー話もあるよ! もうすぐ4月。 4月は進学や就職で新生活が始まる時期ですよね。 今年もやります新生活Walker! でも基本的には前回と一緒(笑) そこで、今回は 液晶テレビ、...

第65回「新生活タブレットPC、ノートパソコンの選び方」

出揃ってきたタブレットPCやウルトラブックの話 「新生活~」と言えばのたきち様からお題を頂く事が多いですが、 今回のリクエストは「新入生、新社会人など新生活を始める時のノートパソコン選び」について。...

第64回「たまには偏ったゲームの話をしよう、真2013」

秋恒例、偏った「ゲーム」の話 前回の「たま偏」の際に勇み足で「2013!」と言ってしまいましたが、 じつは2012でしたw と言う事で今回こそ2013。 PS4発売目前ですが、相変わらず緩くみんなで気になるゲームの話。 お年玉プレゼント企画もあるよ!...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト