ページを選択

ストブロ

Coffee's Blog.

ボイチャでマルチトラック収録する構成

執筆者 | 2021年07月07日 | Coffee, ストブロ

ひまちゃんにZOOM H6を貸し出してますが、「ボイチャでゲストとお話しをしてマルチトラックで収録したい」というご相談。
ミキサーがあればなんてこと無いのですが、レコーダー単体だと意外に難しい。

現在のひまちゃんの構成

ダイナミックマイクの音声をH6で録音し、H6の音声をLINE OUTからPC(ボイチャ)に送っている状態ですね。

これをこう変えたい…

ダイナミックマイクの音声もPC(ボイチャ)の音声もH6にまずは入れてしまおうという話。
録音までは問題無いが、この構成だと破線の部分「H6で録音している相手の音声」がPC(ボイチャ)に帰って行ってしまう。
非常に喋りにくい状態になります。

これを解決するには例えばH6内蔵のミキサー機能を使うと実現出来そうなのですが…ちょっと難しすぎる。

一時間くらい相談した上でたどり着いた答えはこちら。

PodTrak P4を使えば「ミックスマイナス(マイナスワンとも言う)の機能で「相手の声はPC(ボイチャ)に戻さない」という事ができます。
なのでUSBケーブル1本で繋げばおしまい。

……なんて簡単なんだ(笑)

PodTrak P4に限りませんが、ミックスマイナス(マイナスワン)って便利ですね。

「PCではスカイプ、スマホではFaceTime Audio」という感じでP4を中心に2つのボイチャに接続すれば、3人収録3トラック録音も実現出来ます。

筋肉痛にバファリン

相変わらず風邪っぴきのコヒ蔵です。 昨日某Podcast番組を聴いていましたら「筋肉痛にバファリンが効いた」という話がありびっくり。 痛み止め・・・と言われればそうなんでしょうが、どんな痛みにも効くんですねw なんというか、痛みのシステムが謎です。...

連日風邪の話題ですが

ご機嫌いかがですか?私は悪いですw コヒ蔵です。 連日風邪の話になってしまいますが、相変わらず症状が改善しません。 喉の痛みは薬で少し抑えられて居ますが、不快感はありますね。 何より声を出すのが辛い(´・ω・`) みなさんもどうかご自愛下さいね。...

あなたの風邪はどこから?

ご機嫌如何ですか?コヒ蔵です。 ストブロ再開してまもなく風邪の話をするとは思っていませんでしたが、 最近の気温の乱高下のせいか・・・風邪を引きました(=_=) あなたの風邪はどこから? 私は喉から・・・っていうか、喉が集中的に攻撃されますw...

マイクラ系ポッドキャスト

ご機嫌いかがですか、コヒ蔵です。 今朝もWordpressの微調整。 とりあえず、ここまでで完成としておこう(^^ゞ...

更新再開します。

お久しぶりです、コヒ蔵です( ^o^)ノ ストブロの更新をしないようになってからどれくらいが経ったのか。 継続した書き込みは2011年7月まででした。 それまでは随分とハイペースな間隔で更新をしていましたが、...

マイクラINSTサーバー物価表

食品 (販売額/買取額) パン B7.0 / S6.0  さとう B0.6 / S0.5 りんご B5.0 / S4.0 金りんご B10.0 / S8.0 スイカ(スライス) B1.0 / S0.5 生魚 B2.0 / S1.5...

マイクラ運営情報 サーバー運用ルール

バージョンも1.3にあがり、マップにも飽きてきたのでワールドを新しくします! そこで、今後のサーバー運用ルール及び使用しているプラグインのおさらいをしますので確認しておいて下さい。 1)サーバー運用ルール ☆拠点建設について...

マイクラメンバー募集

INSTサーバーではマインクラフトのプレーヤーをまったり募集しています。 守って頂きたいルールは以下の通り 1)人の作品を破壊したりしない。 2)人のテリトリーを尊重する 3)下品な事や公序良俗に反する行為はしない 4)むやみにマップを広げない。...

さくらのVPSではじめる『Minecraft』完成

【さくらのVPS】と 【マインクラフト】についての解説をまとめています。 サーバーの立て方について。 ようやく全行程をアップしました。 よろしければご覧ください♪ さくらのVPS Minecraft サーバーの立て方。...

MoneyDropの設定検討

新しくマイクラに導入した、モンスターや人を倒すとドロップするお金の設定です。 単位ドル 検討して下さい! Player-Dropped-Amount: Mob-Attack: '50' Player-Attack: '10'...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト