ページを選択

INST-web

We Love Podcast.

【Lewitt】LCT540 SubZero、LCT440 Pure 比較検証【ポッドキャスト、音声配信】

https://youtu.be/1iP4K8BSOfk 普段ポッドキャスト番組を配信する際にはダイナミックマイクを使用しています。部屋の反響音やパソコンやエアコンなどの騒音による影響を最小限に抑えるために、ダイナミックマイクは最適な選択です。 数年来ダイナミックマイクを使い続けてきた私が、改めてポッドキャストやスタエフ等の音声配信やYoutube Live等の動画配信。その他宅録やナレーション録りに向いているコンデンサーマイクは無いか?という事で、興味を持ったオーストリアのマイクメーカー「Lewitt」の LCT540...

#082「ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Liveの告知」

ライト回の今回、珍しく分割配信としたました。まず前編は 2021年10月30日(土)に計画中のYouTube Live配信。【ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live!】の告知から。 イベントの詳細はこちらをご覧下さい。 収録日:2021年10月23日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...

【anchor.fm、stand.fm】PodTrakP4&スマホでアンカーやスタエフに配信【ステップ・バイ・ステップ解説】

https://youtu.be/nxxuFTPNr_0 anchor.fmやstand.fmでスマホ1つで気軽に音声配信が出来る時代になりました。ポッドキャストやライブ配信を楽しみたい!そこで音声品質をもうワンランク上げてくれる「PodTrak P4」を使って、実際に収録や配信をする手順を一つ一つ追って、ステップ・バイ・ステップで解説します。 実際に動画撮影中にPodTrakP4からアンカーやスタエフへ配信した音声もアーカイブで公開中です。...

【LoupeDeck CT】LoupeDeckでCubaseを操作!徹底解説

https://youtu.be/9a0cp1I6qJk 左手デバイス Loupedeck CTは表示内容を変更可能な液晶表示つきボタン、ノブやホイール等の多くの回転操作系を持つコントローラーです。 AuditionやLightroom、PremiereProの様な多くのクリエイティブソフトにネイティブ対応しており「学習のコスト」を抑えつつ操作性を飛躍的に向上させることが期待出来ます。 今回はその中でもStrindbergのCubaseに的を絞り、Loupedeck...

第131回「洗濯機の選び方2021」

前回2017年から実に4年振りに洗濯機の選び方。縦なの?斜めなの?と闘っていた頃が懐かしい… 2021年の洗濯機の選び方を、仕組みや最近の傾向をキーワードで掘り下げ、メーカーの特徴も踏まえてご紹介します。洗濯機を最近買われた方も、これから買う方も是非お楽しみ下さい。 9月30日は International Podcast Day、国際ポッドキャストの日。電器屋Walkerは #ツキ1...

#081「雑談回:おれまた、裏電器屋Walker、オニヤンマ君、今後のテーマ」

久し振りに全くノーテーマの雑談回。 おれたちLIVES MATTER 裏電器屋Walker案 オニヤンマ君 今後のテーマ検討 雑談回を緩くお楽しみ下さい。  おれたちLIVES MATTER しょーじさんツイッター  #おれまた 収録日:2021年8月28日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...

#080「国際ポッドキャストの日イベント ツキイチの番宣」

9月30日は「International Podcast Day」、「国際ポッドキャストの日」です。 2020年11月から始まり、2021年9月の向けて「毎月1回」配信が行われてきた「ツキイチ 隣のポッドキャスト」企画運営を行っているゆうすけさんとまあやさんをゲストにお迎えして、いよいよ今月となったイベントについて語って頂きました。 twitterアカウント Youtubeチャンネル 9月25日、26日のイベントではこれまでに登場した様々な有名ポッドキャストから、番組の垣根を越えた配信が計画されているそうです。お見逃し無く!...

#079「らくしげ市長に聞く、Cities skylinesとゲーム実況」

日本のCities Skylines(シティーズスカイラインズ)実況の草分け的存在特に高速道路のJCT/ICをCities Skylinesのゲームプレイの特徴の1つに取り入れたRakushige(らくしげ)さん、いやらくしげ市長をゲストにお招きすることが出来ました。 2021年7月24の【最後のゲーム実況。ワンパネル開発】の最終回。そして7月末に5年に及ぶゲーム実況者としての活動を卒業されました。...

カメラ会18「マイクロフォーサーズのススメ」

元MFTオールドレンズ沼の水先案内人シンゴさん空港に行きたいけど行けない現役OM-D E-M5 MarkⅡユーザー木澤さん次のカメラを物色中のタイジ君そして、OM-D E-M1 MarkⅡとSony A7Cユーザーのコーヒー この四人で、マイクロフォーサーズマウントの魅力や、今各自が注目しているMFTレンズ群などについて筋書き無く語らいました。 やっぱりMFTも良いですね! 収録日:2021年07月22日 https://shop.nikon-image.com/front/ProductVOK090XJ...

【USB コンデンサマイク】Mackie Elementシリーズ 4モデル比較

https://youtu.be/E2cqlCZHVLA 音響機器のMackieから ポッドキャスト収録やYoutube配信、ビデオチャット、オンライン打合せ等に最適なUSB接続のコンデンサマイク「Elementシリーズ」4モデルをお借りすることが出来ましたので、一挙に紹介と比較を行いました。...

#078「TAC Podcastの大道さん芝さんと語る、NASの必要性」

天王寺アップルクラブTAC Podcast メインパーソナリティ大道さん、 音楽部長芝さん。二人のマックユーザーをゲストにお招きして、「Windows、MacというOSの垣根を越えて」NASの必要性や使い方を語らいました。 収録日:2021年06月25日 電器屋Walkerは家電やパーソナリティーの興味のある事を勝手な思い込みを織り交ぜながら楽しくお話しするポッドキャスト番組です。Twitterでの番組内容に関する感想はハッシュタグ「 #電器屋Walker...

ラベリア(ピン)マイクの仕込み方【How to Hide a Laverier】

https://youtu.be/2I5cX3AAfJU ラベリアマイク(ピンマイクという場合もありますね)の使い方、特に「カメラから見えない様にする」為の仕込み方をテストしてみました。英語の動画はいくつも見つかりますが、日本語での解説が中々見つけられなかったので、独自に勉強した知識を実践して皆さんにご覧頂きながら一緒に勉強しましょう、という主旨です。 今回は4つのラベリアマイクを確保出来たので、4カ所の装着を検証しました。1.ワイシャツの第二ボタン下辺り2.衣服の内側(右胸辺り)3.ワイシャツの襟の中4.頭髪の中...


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト