2009年の配信スタート以来、2019年で10周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに、「飽きずに、諦めずに」電器屋Walkerをお楽しみくださったリスナーの皆様のおかげです。 今回は10周年記念バッジとステッカーのプレゼント企画のご案内です。...
INST-web
We Love Podcast.#051「夜のこひろく」銀河英雄伝説を語る
今夜は「夜のゆいろく」でお馴染みのゆいまるさんのパクりです。 人生の全ては銀河英雄伝説から学んだとも言える、私の人生のバイブル。 20年以上も見続けている田中芳樹さん原作のOVA「銀河英雄伝説」の魅力について語っています。...
【徹底解説】ZOOM H3-VR 【音のVRが必要ない人にもおすすめ!】
https://youtu.be/_8dB2fZQGZA 株式会社ZOOMのHandy Recorder H3-VR H3VRはレコーダー単体に4つのマイクが組み込まれていて、アンビソニックスでの録音を手軽に行える画期的なデバイスです。 Ambisonics...
第114回「BRAINMAGIC神成代表に聞く、左手入力デバイスOrbital2の魅力」
PremiereProやDaVinci Resolve、illustratorやCubase、様々なクリエイティブ系のソフトウェアの使い勝手を向上させる「左手入力デバイス」Orbital2を開発、販売している株式会社BRAINMAGICの代表取締役...
#050「Log5013の銀行OTPに悶々」
平日配信を行っている老舗ポッドキャストLog1103、ヒトサンの番組はとにかく編集がカッコイイ。 前からそれを勉強したいなと思っていたので、今回パク・・・ゲフンゲフン。リスペクトしてみました。...
【収録サンプル】H3-VRで車載収録レビュー【バイノーラル】
https://youtu.be/C5fAfNG0uIU 株式会社ZOOMのHandy Recorder H3-VR H3VRはレコーダー単体に4つのマイクが組み込まれていて、アンビソニックスでの録音を手軽に行える画期的なデバイスです。 Ambisonics...
第19回「PEACE WALKER」
第16回「パソコンの買い方、選び方」の話
Taijiです、coffeeです、Mです 今回もこの3人です 前回のwindows7の話に続いてコンピューターの話です ちょっと技術的な話も出てきますが 今のパソコンの選び方についてを喋っています 話に出てきたPokenです フォーカルポイント様で購入しました http://www.focal.co.jp/index.html フォーカルポイント様のかなり得するtwitterアカウント http://twitter.com/focalstore T&FのITニッチとーく様 http://tf109.net/it/...
第15回「windows7」の話
Taijiです、coffeeです、Mです 今回はMが初参加ですね くりらじEXPO行ってきました(Taiji) デュアルモニター化しました(Taiji) windows7入れてみました(coffee) 実際windows7ってどうなの?? 今回はwindows7の話 まずxp、vistaと比べて 7には3種類があるけど?? 緑のhomePremiumがオススメ 青のProfessionalにXPモード? 黒のUltimateはなんでも入りだけど… それで7はどこが変わったの?...
第18回「TGS2009後日談」
taiji@inst-web.comへどうぞ モグモグオンラインで出てきたアイテム達 Podcastでも喋っていましたが この機種はタンブラーとポットが付いてきます 一人で使う事が多いならタンブラーが便利です Amazon.co.jp ウィジェット Amazon.co.jp ウィジェット リス姉ぇオススメのサーモマグ タンブラー型は車のドリンクホルダーにもどうぞ...
第14回「カーナビ」の話
行楽シーズン、ドライブにはカーナビ!今回はカーナビの話です。
第17回「TokyoGameShow2009生中継」
第16回「Twitter、Macintosh」
電器屋共同企画「新型PS3レビュー速報」
iTunes等RSSでの配信は電器屋ウォーカーからになります。ご注意下さい。 電器屋ウォーカーのページはこちら 色々な注釈 1)コーヒーが「プレイシュテーソンフリー」と言っていますw 舌滑が悪いんです、相変わらず嶺 2)「排気、排気」と連呼していますが、大体は「排熱」のつもり です。解りにくくてごめんなさい(^^ゞ ※レビューといってもコーヒーの主観による感想ですので 皆さんの感じ方とは違う可能性があります。...
第13回「新型PS3レビュー速報」
お待たせしました! 新型PS3のレビュー速報をお送りいたします♪ 色々なレビューが存在するなか、 電器屋ウォーカー的には 「騒音と排熱」に的を絞ってお送りします(^o^)丿 色々な注釈 1)コーヒーが「プレイシュテーソンフリー」と言っていますw 舌滑が悪いんです、相変わらず嶺 2)「排気、排気」と連呼していますが、大体は「排熱」のつもり です。解りにくくてごめんなさい怜 ※レビューといってもコーヒーの主観による感想ですので 皆さんの感じ方とは違う可能性があります。...
第15回「武器の基本特性-後編-」
_
第14回「武器の基本特性-前編-」
※今回は様々な手違いや通信環境の問題が重なり、 ノイズ等一部聞き取りにくい部分があります。 大変申し訳ございません(>_<) ご了承下さい嶺 ☆皆様からのコメント、感想お待ちしてま~す♪ トーク中にいくつか言いまつがいがありました嶺 誤「GA3A」 正「G3A3」 誤「ボルトネック」 正「ボトルネック」...
第12回「Xactiレビュー、薄型PlayStation3」
早速防水Xactiを使ってきました!使用レビューと、新しいXactiの情報、それとPlayStation3薄型と実際にPS3を使った楽しみ方についてです 今回はノイズがきになるかと思いますが、ご了承ください