ページを選択

INST教官BLOG

We Love Metal Gear Online.

あれですよ、噂の・・・

執筆者 | 2009年08月15日 | INSTRUCTORs

「教官指導を中心に活動しています。今日は大変勉強になりました」と声を掛けたら オッキーさんから「教官指導頑張ってください、初心者に色々教えてあげてください」と なんとも温かいお言葉を頂きまして・・・ 感無量ですね。 よい思い出になりました。 [caption id="attachment_151" align="alignnone" width="300" caption="KPオッキー教官指導"][/caption]]]>

第5回「PS3の周辺機器」

リス姉ぇが使っているヘッドセット Coffeeが使っているヘッドセット Coffeeが使っているPS3向けキーボード Taijiが使っているヘッドセット Podcastで出て来たアイテム Amazon.co.jp ウィジェット Amazon.co.jp...

講習のお知らせ「シールド講習」

指導内容:「シールド講習」 シールドの基本性能から応用編、チーム内でどう立ち回るのか それを指導します。 指導対象:初心者向け(中~上級者も興味があれば遠慮なくどうぞ♪) 日時:6月26日(金) 20:30頃から、60分程度。 基本的には無予約制です。...

クラン戦の詳細!

注目はなんと言っても、 日々練習に励むクランリーダーマルボロさんとその仲間たち! 実戦レベルでは初対戦になりますので、実力は未知数!! ドキがムネムネだぁ(^o^)丿 迎えるINSTオールドスターズは常にモグモグしているので...

クラン戦のご提案

_ CQB講習を活用してクランで練習に励んでくれているLippsのみなさんと ガチで「SWAT対テロリスト」ルールで遊んで、お互いの技術を高めあいましょう! という趣旨なんです♪ 現在、向こうでも予定を調整してもらっていますが、...

CQBコラム第1話:レベル差という山を≪クリア!≫

◎個人の強さとチームの強さは違うモノサシで。  CQB講習を受講してくれたインストのフレンドであり、有名な戦場カメラマンの「エマさん」からの質問でした。  「チームでの連携術とはいえ、総合レベルの高いチームには勝てないのでは?」...

コラム:MGOとCQBのあま~い関係 初回

 これまでにMGOで頻発しているのはあくまでも「個人としての戦闘」です。  ヘッドショット(HS)やエイム(狙いを定める)の上手下手、立ち回りやマップに対する理解度等によるところが大きく、レベルに正比例している場合が殆どと思われます。...

6 コメント

  1. Painful_Rain

    お疲れ様です!
    羨ましいです(>_<。) 前々回、前回と入れず今回こそはと思っていましたが、パスワードがわかりそうになかったので今回はスルーしました; また、どんな内容だったのか教えて下さいね。 …しかし、記念撮影の画像が犯罪者集団の集まりに見えたのは黒目線のせいかしら、やっぱり?w

  2. エマにゅえる

    ワニキャップにもモザイクですか
    なんかもうアレ♂ にみえるじゃないですかw

  3. Coffee

    >レイン
    全然興味なかったんだけど、パスワードの答えも
    偶然英語問題wラッキーでした。
    記念撮影? 無許可の武装集団ですから、やっぱり犯罪者集団でしょうねww
    >エマにゅえるさん
    それを狙った訳ではないんですが、何となくモザイクしてみましたw
    だって、目立つんだもん(>_<) 逆に、良く気付きましたねw

  4. boyscout

    こんにちは。boyscoutという者です。coffeeさんのコミュ見て来ました。
    オッキーさん指導おめでとうございますそしてお疲れ様です(^0^)/。
    自分、最近クランを旗上げし、MGOの情報を探していました。
    色々拝見させてもらい、とても参考になりました。
    卒業生800人まであと少しですね。
    頑張って下さい応援しています(^0^)。

  5. Coffee

    >boyscoutさん
    わぁ!コメント有難うございます(^o^)丿
    ベレーはゲットできましたか?
    クランの運営も大変ですよね。
    何かお役に立てる事があれば、是非参考にして下さい♪
    質問とかご意見とか、何でもどうぞ(^_-)
    卒業生800人達成までが以上に遠く感じる
    コーヒーですが、頑張ります!

  6. boyscout

    ありがとうございます。ベレーはゲットしましたw次はTNTのベレー目指してます(>ー<)。
    はい!今後ともよろしくおねがいします(^^)。


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト