ページを選択

ストブロ

Coffee's Blog.

マイクラ運営情報 サーバー運用ルール

執筆者 | 2012年08月25日 | Minecraft, ストブロ

バージョンも1.3にあがり、マップにも飽きてきたのでワールドを新しくします!

そこで、今後のサーバー運用ルール及び使用しているプラグインのおさらいをしますので確認しておいて下さい。

1)サーバー運用ルール
☆拠点建設について

ホームヴィレッジ(初期村)の建設
・最初のスポーン地点付近に全員で村(街?)を建設します。
・個人の敷地はある程度区割りしますが、そんなに厳しくなくて良いです。
・その後どこかに拠点を移してもOK
・村のインフラやその他の施設はテケトウに作っていーよー
※スポーン地点の西南方向、ダイナマップ上で緑に囲まれた区域辺りをホームヴィレッジエリアとします!

☆移動手段について
マインカートの敷設
・今回もマインカート用のアイテムは低額で支給します。
・敷設は基本的に単線(往復でも1本の線路で)でお願いします。
・出発、到着場所にはディスペンサーを用意して下さい。
・街のどこかに中央駅を設定しましょう。

☆マップ上の村、寺院、プラミッド等の破壊の禁止
・マップに村や寺院など、自動生成の建造物が発生する場合があります。
それは破壊しないで下さい。
・村人(元々居る人)はむやみに殺さないw
・スポーンエッグから生まれた村人はやむを得ず殺傷してもOK

☆ショップとトレード
・食料や鉱石、ポーションなどは基本的に自給自足。
なので、ショップを作って各自やりとりして下さい。

2)プラグインについて
☆導入済みのプラグイン
・iConomy(経済活動用プラグイン)
・ChestShop(看板とチェストを利用したショップ)
・MoneyDrop(モブや動物がお金をドロップする)
・Tombstone(死亡時に棺桶でアイテムを保護)
・LWC(チェスト等を他人に荒らされないよう保護・・・使用率低い?)
・PermissionsEx(パーミッション管理)
・Dynmap(ブラウザから閲覧可能なマップ)
・EntitiySuppressor(一定範囲外のモンスター・動物のスポーンを抑止&削除)
20120826追加
・JapanaizeChat(チャットのローマ字入力をひらがな変換して表示)
・TreeAssist(ワンブロックで樹全体をカット!)
・mcMMO(スキル、パーティーの概念)
・ShowCaseStandalone(ディスプレイを行う。)
20120908追加
・WeatherRistrictions(天気の制御、スーパーチャージサンダーのみ抑制、雨頻度の低減)
・SimpleSort(インベントリーとチェストの整頓)

※ShowCaseの使い方

基本は/scsまたは/scs help 2でヘルプが表示されます。

販売店の設置法
ディスプレイとしての使用方法
/scs display thisと入力すればOK

解除方法
・全て共通で/scs removeと入力しエンターをしてから
・右クリックで指定のハーフブロック(土台となっているブロック)を クリックすればOK

※チェストショップとショーケースは共存出来ないと思っていたのですが、出来るようなので
しばらくは共存していきます。お好きな方を使って下さい。

※SimpleSortの使い方
インベントリ(所持品)の整頓
/sortと入力すればOK

チェストの整頓
・『木の棒』で左クリックすればOK

☆導入希望のプラグインについて
・プラグインを探すのも大変なので、導入希望のプラグインがあれば教えて下さい。
検討します。

3)注意点
☆マップの開拓について
・サーバーの能力が上がっているので、ある程度自由にマップを開拓しても大丈夫です。
・でも、出来るだけ「四角くなるように」意識して開拓して下さい。
ひょろひょろ~っと開拓するとぶっかっこうなのでw

☆建設時の注意
・何か構造物をたてるときは「人の構造物に被らないよう」注意して下さい。
Dynmapの上で斜めビューしているときに自分の建造物が見えないと悲しいのでww
※場合によっては後から建てた建造物を破壊or移築する場合があります。

4)新規メンバーについて
☆紹介での加入
・基本的にフレンドを紹介してもOKです。
プラグインのパーミッションなどの関係があるので、加入した場合はコヒ蔵に教えて下さい。
設定します。
☆IPアドレスについて
・基本的に公に公開はしないで下さい。

以上です!不明な点はコヒ蔵まで!
レッツプレイマイクラ、オールナイト!

お米を買ってきました(笑)

ちょうどお米がきれたので、スーパーへ行ってきました。 私は長年「無洗米」派。 米のとぎ汁が出ないので環境に優しいんだそうですよ? 洗うのが面倒って話なんですけどね、単純に(笑) 高い炊飯器も興味がありますが、値段は随分こなれて来たんですね。...

コーヒーメーカーを調査中

お店で飲むコーヒー 缶で飲むコーヒー インスタントで飲むコーヒー コーヒーっていろんな楽しみ方がありますよね♪ どうも、コーヒー大好き人間のコーヒーです(笑) ご機嫌いかがですか? 今日は、コーヒーメーカーの調査をしてきました。...

事件は現場でも起こってる系

ごきげんよう(^o^)丿 男なのに掃除機の使い方が妙に主婦っぽいと評判の コーヒーです。オネエじゃありませんので、ご注意を!(笑) 日曜日の事でしたが電器屋へ行ってきました。 やはり現場で店員さんに話を聞いたり、生の情報を集めないと...

評価って嬉しいですね(^o^)丿

こんにちは! ポッドキャスト収録の為にマイクスタンドまで購入した おバカなコーヒーです。 私たちの電器屋ウォーカー、インスト教官ラジオは itunesにも登録して、皆さんにお楽しみ頂きやすいように しています。...

液晶ディスプレイは今が買い時か!?

こんにちは、CM収録がかなり痛々しい感じのコーヒーです(笑) 何やら亀山で液晶TV用のパネルを増産しているそうじゃないですか。 あちこちからの需要が高まっているそうです。 需要が高まる、増産する・・・とくれば 当然価格が下げ止まりますよね。...

いかがでしたか?

こんにちは! 電器屋ウォーカーのコーヒーです。 それにしたって、「コーヒー」って名前はないんじゃない? というのは勘弁してください(^^ゞ スタート地点が影響しているので、 もうひとりのパーソナリティ「タイジ」君のせいです(笑)...

コヒ蔵です

どうも♪ 電気屋ウォーカー アシスタントのコーヒーです。 コーヒーがお送りするパソコン系でマッタリ系なポッドキャスト (いわゆるおまけ版ですね) 現在準備中です(^o^)丿 パソコン(自作とかかな?ウィンドウズ系です)に関する...

MacBookPro購入

先日、MacBook Proを購入しました 前までは、iBookG4の12インチサイズを利用してました 今回は、少し大きなディスプレイが欲しかったのもあって 15インチサイズで購入 細かいソフトのレビューやMacBook周辺アクセサリレビューは...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト