ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

第14回「カーナビ」の話

執筆者 | 2009年10月04日 | Podcast, 電器屋Walker

行楽シーズン、ドライブにはカーナビ!今回はカーナビの話です。

第4回「HDD、SSD、メモリ」

ふたたびまたたび、コーヒーショップのお時間です♪ 今回も懲りずにコーヒーがボソボソお話させて頂きます。 今日は「ウィンドウズ7」乗り換え直前! ドライバーやソフト等がこなれるまでは 「XPパソコン」にもう一働きしてもらわねば!という...

第2回「液晶ディスプレイ」

電器屋ウォーカーポッドキャスト番外編 「コーヒーショップ」 スタートです♪ 私コーヒーがまったりとトークしています(笑) 編集が下手なの、ノイズがのってるのは勘弁してください(^^ゞ 感想お待ちしてます(^o^)/...

第1回「iPodとiPod用スピーカー」

はじめまして! 今回から始まる電器屋Walkerです 第1回目の放送内容は『iPodとiPod用スピーカーの選び方』 iPod classic Amazon.co.jp ウィジェット hacoはnanoの前に持っていたiPodのシリーズでもあります...

4 コメント

  1. kmt

    いつも楽しく聴かせていただいています。
    ナビを取り上げて頂いてありがとうございました。色々と参考になりました。
    これからも、がんばって下さい。
    ちなみに、電話料金の件で「T&F」に質問してしまったのは、実は私です。恐縮です。

  2. Coffee

    >kmtさん
    ありがとうございます♪
    カーナビのお話をリクエスト頂いたのはkmtさんでしたか(^^ゞ
    調査不足で満足な情報がお届け出来ていないかも知れませんが、ご参考になれば嬉しいです。
    長い時間お待たせしてしまいスミマセン(>_<) 電話料金?あぁ、リス姉のアレですねw 便利なサービスも使い方を間違えると大変ですね! まぁ、リス姉はあれで携帯会社を変更したわけですが(^m^) これからもよろしくお願いします。

  3. ユーヒチ

    podcast聞きました!!
    カーナビの選択肢は少ないんですね…難しいですが、僕も実際に見て考えてみます。ありがとうございました!!
    にしても、やっぱりtaijiさん&coffeeさんの絶妙な絡みはいいですね~
    INSTβの放送を思い出してしまいます!

  4. Coffee

    >ユーヒチさん
    ありがとうございます!
    今週書店やコンビニに並んでいる雑誌にカーナビの特集がありましたよ♪
    参考にしてください。
    カーナビは「画面の見やすさ」と「ルート探索」が一番の肝だと思います。
    店頭で触れたりするので、いろいろ好みのナビを探してみてください(^o^)丿


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト