ページを選択

電器屋Walker

We Love Podcast.

第15回「windows7」の話

執筆者 | 2009年11月09日 | Podcast, 電器屋Walker

Taijiです、coffeeです、Mです
今回はMが初参加ですね
くりらじEXPO行ってきました(Taiji)
デュアルモニター化しました(Taiji)
windows7入れてみました(coffee)
実際windows7ってどうなの??
今回はwindows7の話
まずxp、vistaと比べて
7には3種類があるけど??
緑のhomePremiumがオススメ
青のProfessionalにXPモード?
黒のUltimateはなんでも入りだけど…
それで7はどこが変わったの?
7はvistaのメジャーバージョンアップだ!!(coffee)


富士通

第41回「縦なの?斜めなの?洗濯機の選び方」

世はまさに洗濯機多機能時代!群雄割拠の荒波を乗り切るのは誰だ! やはり底堅い力を見せる斜めドラム洗濯機勢、 そこに新しい風を吹き込めるのか新時代縦型ドラム洗濯機。 「節水」「エコ」「乾燥」「イオン」等、 多機能化の道を突き進む洗濯機を解説します。...

第40回「トラベル電器屋Walker iPhone in Taiwan」

おかげさまで50万ダウンロード! 第40回の今回は海外パケット定額や海外プリペイドSIMカードをはじめ、 海外旅行出張で気になる海外の家電の使い方、 題して「トラベル電器屋Walker」 そして後半は50万ダウンロード記念プレゼント企画をお送りします。...

第39回「失敗しないLED電球の選び方」

エコだ!節電だ!やぁやぁ、LED電球だ!じゃあ、復習だ! エコや節電で注目度赤丸急上昇中のLED電球ですが、 ただ単に買い換えれば良いってモンでもなさそう!? 難しすぎて手を出しにくいそんなLED電球のポイントをおさらいして、...

第38回「電器屋Walker流テレビの選び方2011」

液晶テレビの「使いやすさ」にこだわった2011年のテレビ選び! フルHDもLEDバックライトも4倍速表示も5.1chサラウンドもアクトビラもYouTubeもぜーーーんぶ分からない!(笑) でも自分に一番良いテレビが選びたい!...

第35回「節電協力【ヤシマ作戦】について」

2011-03-11に発生した東北地方太平洋沖地震。 各発電所が影響を受け、電力供給の不足が想定されえます。 電力不足は医療機関や日常生活へ多大な影響を及ぼす可能性があり、また周波数の違いから他エリアからの送電にも限界があります。...

第34回「プリンターの選び方」

Coffee、Rain、acoriの3人でお送りします「プリンターの選び方」ですが・・・ 実は収録は2010年11月に行ったものです。 諸事情あって、編集&配信がこのタイミングになりました。 内容も合わない部分が出てまいりましたので、...

第33回「衝撃MacBookAirの話」

今回はTaijiとRainの二人でお届けします。 ・上海留学生活の近況報告 ・MacBookAirについての話 気になるAirとiPadの住み分けについて等です。 今回の出演者 Taiji、Painful_Rain、...

第32回「冷蔵庫の選び方」

年末年始、冬のボーナス、エコポイント・・・とくれば、 大型家電の買い替え時かも知れませんね。 そんないま、是非知っておきたい「冷蔵庫の選び方」を エコ、 美味しさ、 冷凍、 製氷、 使い勝手      等の項目から最近の冷蔵庫の買いを探ります!...

第31回「iPhone4 iPad選びのおさらい」

ご機嫌いかがですか? お待たせしました第31回の配信です。 今回は「iPhone4 iPad選びのおさらい」と題し Coffee、acori、M、Painful_Rainに加え、久しぶりのTaijiと5人でお送りしております。 iPhone4...

3 コメント

  1. Coffee

    お待たせしました電気屋ウォーカー!
    冒頭でもお話している様に、
    コーヒーは魚の小骨と格闘中ですw
    錯乱状態でポップコーンを食べ続けています!!ww
    お聞き苦しいくてごめんなさい(>_<) 結局小骨は手で取りました orz

  2. ユーヒチ

    お久しぶりです!!久しぶり過ぎて、しばらく配信された事に気付きませんでした(笑)
    僕はまだ高校生でパソコンを持ってないのでちょっと難しかったですが…
    今度はぜひパソコン特集もしてください!!
    ちなみに話題に出た「ウィンドウの最大化」ですが、CoffeeさんやMさんは分からなかったみたいですが、僕も最大化好きです。今この瞬間も最大化状態です。
    というか当事者に言わせれば、別に最大化するのが好きなんじゃありません。ウィンドウの隅々まで見渡したいだけなんです。

  3. Coffee

    >ユーヒチさん
    ありがとうございます。
    もう一本は為取りしているので、次回はそんなに間が空かないはずですw
    お待たせしてすみません(^^ゞ
    ウィンドウの最大化、言われてみると昔はそうだったかも知れません。画面サイズによるのかな?って気もします。
    環境も色々ですからね(^_-)
    次回はパソコン特集かも!?
    お楽しみにどうぞ~♪


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト