ページを選択

ストブロ

Coffee's Blog.

USB付いてないし、とかをもう一度カンガルー

執筆者 | 2010年07月21日 | ストブロ

おはよう御座います。
Windows7大好きですが、以前のようにあれこれいじってない事に気づき

「俺も、もう若くないんだなぁ」と

しみじみしている突撃レポーター 桂 コヒ蔵(33)です(^o^)丿~♪

・・・木沢さんとかすごいよねw

さて、また「iPadを買わない or 売った」という記事と
「俺には紙と鉛筆で・・・」の記事と、
最近気になる話題が繋がったので少し。

デバイスやツールと呼ばれるもの、何でもそうなんでしょうが、
それはあくまでも道具ですよね。

その前提がしっかり認識できているかどうかで、今後の内容がガラリと変わってきます。

iPhoneにしてもiPadにしてもツールですから、問題なのは「どう使うか。」

iPadを売った方、iPadに失望した方、iPadに期待していない方からよく聞くのは
「USBがない」とか「周辺機器を増設できない」とか。
こちらの方はノートパソコンとしてiPadを望んでいる訳ですよね。

「消費者でなく創造者であれ」的なまったく的を外した事をオフィシャルに発言されてた方が
いらっしゃいましたが、こちらの場合は当人がiPadの魅力を見出してない、
或いは必要としていない方。

公式発言としてあそこまで言う必要は感じませんでした、だって要らないんだからw
音波ブラシを必要としていない人が「音波ブラシは歯の磨き方を疎かにする糞道具だ!」と
ぶち上げたらどうでしょうね。

両者には表れ方の違いはあるものの、共通してみてとれるのは
iPadを「魔法」かなにかと勘違いしているのではないか?という事。

iPadも限られたコストや諸条件のなかで製品化されたひとつの道具に過ぎないのですから、
使い方や必要性を無視して、万人にエンターテイメントや生産性向上の効果を
もたらすわけではないのです。

私はこう思うのですが、皆様どうでしょう?

ちなみにこの2パターンとは別に
「iPadひゃほーーーー♪派」という方がいらっしゃいますが、
あんまり難しいこと考えず、

「新しいものを手にした=嬉しい」

という構図は必ずあるわけで、私もこちらの一派ですww

以上、突撃レポーターの桂 コヒ蔵でした(^o^)丿~♪

デバイスを買うのかiPadを買うのか。

突撃家電芸人 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 全戦全敗ですが orz 「iPadを買ったけど、もう飽きた」的な事に対して、スロブロで何か書いたかな?w もう、日常会話とストブロの内容が混濁しています。 先日雑誌でも 「iPadで満足できない貴方へ!」とか...

最近のインスト、中間報告

おはようございます! 慣性の法則に逆らえない、桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 毎日地球の自転に負けてベッドから立ち上がれません。 まして夜中の固焼き醤油煎餅などと言ったら、かならず口に入ってきます! なんて強いんだ・・・慣性Σ(゚д゚;)...

七月のロスタイム。

僕らの七月は終わろうとしていた。 さめやらぬ興奮。 手に取るように思い出せるけど、 すべてが終わってみるとなんだか、 現実とは思えないような。 でも、いま握っているこの手だけは真実だ。 俺はもう、彼女のこの日焼けした、でも折れそうなまでに細い手を...

そして普通の月曜日。

そろそろ各地の小中学校も夏休みでしょうか。 梅雨があけ、夏が始まり、 夏祭りやイベント等、 外出する機会も多くなりますね。 癒し系突撃レポーター 桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 書く言う私もこの週末、いわゆる「同窓会」に参加してきました。...

TカードとEdyカードと私。

お早う御座います! ツイッターの紹介を広島弁で翻訳してくれている動画をみて とても分かりやすいなぁと感じつつ、 どうすれば「やってみよう!」という気になったか とうい興味が尽きない・・・・ コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 私は毎朝コンビニで朝食を買います。...

iPhone iPadの所有状況確認。

おはようございます。 エバンジェリスト、エバンジェリスター、エバンジェリステスト。 3段活用でお馴染み、桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ サンダンバラ、サンダンバラー、サンダンバラスト。 えー、昨日の事ですが。 ようやく、 マチニマッテストな! iPhone...

情報を読む目について思う。

座右の銘は「やっつけ仕事」 突撃レポーターの桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ コヒ子・デラックス えー、っと。 必ずしも「情報操作」と言い切れませんが、 マスコミを始め様々な媒体の「意思誘導」が気になってしかたありません。...

何か変わったかな?

今日からストブロのワードプレスをバージョン3にアップデートしました。 といっても、皆様には「なんのこっちゃい」って感じだとは思いますが(^^ゞ 電器屋Wlakerやこのストブロは さくらインターネットのレンタルサーバーを利用して配信されています。...

現状のご報告

おはようございます(^o^)丿 更新が滞っておりまして、誠に申し訳御座いません! 電器屋WalkerはTaijiとCoffeeがそれぞれ編集を行っておりますが、...

七月ですな

こんにちは、突撃お天気レポーターの桂 コヒ蔵です(^o^)丿~♪ 今朝気づいたのですが・・・ 七月ですね(^^ゞ 今年は非常に梅雨らしく、雨がちなお天気が続いています。 これだけ降ってくれれば今年の夏場は水不足問題とは無縁で居られるかな?と思ったり。...

0コメント


電器屋Walkerの過去配信のBGMで利用させて頂いております。

ポッドキャスト品質向上、整音テクニック 解説Live

開催のお知らせ

詳細はこちら

国際ポッドキャストの日

International Podcast Day Event

ツキイチ - 隣のポッドキャスト

まとめファンサイト